と問われたら、全力で答えます。
「はい!!」
土佐人のカツオ好きは“群を抜いている”という表現がピッタリなばぁ、
47都道府県中ダントツ1位の凄まじい消費量、
2位の倍、ですから(笑)
またまた取材のために帰高したトメさんのお誘い、
「今度は塩タタキでやりたいねー」
ってことで
『漁師料理 明神丸』へGO

店先では豪勢に藁焼きがされゆうされゆう


撮影に夢中になっちょったらちょいと遅刻

テーブルの上にはタタキや青のりの天麩羅、
チャンバラ貝に土佐巻、干物にウツボetc・・・
すでに宴会が始まっちょりました。

“幹事”のみちるくんのお隣の女性は、
(株)クリエイティブネクサスエグゼクティブプロデューサー N川さん、
東京からお越しです。
チャーミングな笑顔が素敵で、ご挨拶がてらに
龍馬「ぜよ。」缶バッジをプレゼント〜♪

早速襟元に付けてくださいましたよ〜^^
東京へもんても付けてください!!
とお願いしちょきました


この夜同席しちょったタケムラナオヤ氏。

何の撮影に夢中になっちゅうかって?
「みりん干し」です(笑)

めっちゃ好物ながやそうです。
これで日本酒飲むのが最高♪とか言いもって、
美丈夫うすにごり・美丈夫三井・酔鯨高育54号など、
片っ端からやっつけておりました。
・・・・あ、もちろんアタシも一緒にやっつけた^^;
ほんで最後は上機嫌に、
「ズ〜ムイン!!」

【漁師料理 明神丸】
高知県高知市本町1丁目2番1号
八千代ビル1階(中央公園横電車通り)
TEL 088-820-6505
FAX 088-820-6506
営業時間 平日17:00〜23:30
日曜日(祝前日は営業)は定休日
「桜便りはまだかしらね

人気投票クリックお願いします


ポチッとヨロシク。
塩たたき!!一昨年、初訪高(っていうのか?)したときに、
その存在と旨さを事前に知り、ど〜〜〜〜〜っしても食べてみたくて、
案内してくれた友達に高知に入る前から伝えていたので連れて行ってくれました。
ひろめ市場の明神丸(記憶あやふやです…)で食べた塩たたき丼が忘れられません!!泣。
ポン酢よりもカツオの味を引き立たせてくれる塩たたき、もう一度食べたいです。
東京でも食べれればいいのにと思うのですが、なかなか見かけません!
それよりワタシのハート・・・
いや、胃袋をがっちりつかんだのが!
ちゃんばら貝♪
あれをまた食べたいです(^-^)
あら、このお店、ひろめの明神丸とは姉妹店ですよ♪
塩タタキは新鮮な生のカツオじゃないと美味しゅうないのよね。
是非旬の頃にまた高知へ食べに来てー!!
■ともへいさん
チャンバラ貝は外せん!!
多分二人なら大鉢いっぱいペロリ、やね(笑)