2009年12月30日

お正月の準備、着々。

結婚後初めて、

実家で迎えるお正月。


もうね、子どもたちも大きくなったし。

一緒に紅白歌合戦?

いやいや・・・

大晦日に家になんていやしませんからわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

それぞれ友達やらとカウントダウンなわけです。


さすれば。

毎年二人でうんこらどっこいしょと正月準備をする両親を手伝おうかと。

夫も「協力するよ」と嬉しい合意成立手(チョキ)


今年は30日から実家に、

先日の大掃除に引き続いて、お正月準備を粛々と進めます。


今日はお正月飾りや門松作りに挑戦した夫。

父の手ほどきを受けつつ、神妙に“助手”を務めます。


敷地の奥にある神様のしめ縄飾り。

091230お正月準備 005.jpg

シンプルなれど、決まりごと多し!

091230お正月準備 008.jpg

順番や向きなどなど覚えたつもりでも、

次なる経験は一年先ではないか!!

「撮影しちょってあせあせ(飛び散る汗)

記憶力は写真で補うべし手(チョキ)


門松も、樫の木と松のみで実にシンプル。

091230お正月準備 009.jpg

お正月に集まる親族一同がここをくぐって集まるのです。

091230お正月準備 011.jpg

姿のいい松を樫の木に結わえ付けます。

縄は今年収穫した米の稲藁で、父が綯ったもの。


どうやら夫の次なる課題は、この縄綯いですねわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

091230お正月準備 012.jpg

蔵の前の白い玉石と松の緑。

気持ちが引き締まるような清々しく美しい色合いでしょ。


地味で晴れやかさは無いかも知れんけんど、

私はこの凛とした佇まいの門松が、子どもの頃から大好きながです。



さて、神様へのお飾りはまだあります。

鏡餅、のようなもの??

091230お正月準備 015.jpg

暮にあんなにたくさんの餅をついちゅうというのに、

大きな鏡餅は使わんがです!!

八合の米、八切れの干し柿・餅、八尾のじゃこ、

そして12枚の葉がついたユズリハ。

(新葉が生長したらすんぐに古い葉が落ち、

 新旧交代がはっきりしちゅうき「譲る葉っぱ=譲葉」ながやって)



これらを“はがため盆”と呼ばれる器に盛り付けます。

歯は齢そのもの、正月に固い餅や干し魚を食べることで、

丈夫な歯=長生きできる体を願ったのだそうな。

“歯固め”は正月の大事な儀式、

はがため盆はどうやらそんな儀式に由来しちゅうみたいな。


御先祖様が御実家から一緒に連れてきたといわれる神様にも、

しめ縄とお鏡餅を備えて。

091230お正月準備 016.jpg


明日は全国的に冷え込みそうですね。

高知の最高気温予想は6度どんっ(衝撃)

実家のある山間部は確実にそれより数度低いはずバッド(下向き矢印)

雪雪がちらつくかもしれません。


外回りの掃除や、家の拭き掃除は終わらせたので、

明日は家の中で鯖の姿寿司や巻き寿司などなど、

皿鉢料理の準備です手(チョキ)


師走でお忙しい時期でしょうが、
大掃除のついでにクリックよろしく♪
人気ブログランキングへ
こたつネコをポチッとして頂けたら嬉しいな。
posted by moco at 23:22| 高知 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | ふるさとの営みと農をタノシム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当にお寒うございます。泉州は5度です。

 ご実家で迎えられるお正月、いろいろとご準備
拝見いたしました。昔ながらの伝統を守られて、
受け継いで行くのはたいへんでしょうが、励みに
もなるでしょうね。
 今頃は皿鉢料理の準備でおおわらわでしょう。
今年はあちこちにコメントさせていただき、また
お会いすることもできました。本当にありがとう
ございました。来年もよろしくお願い致します。

おからだたいせつになさって、よいお年をお迎え
下さいね。
Posted by 泉州のだんじりおばちゃん at 2009年12月31日 13:07
うん。そうやね。
決まりごととか多いし・・・。
うちも先祖祭りの時は、料理まで撮影させられたで。

来年もよろしく〜〜。
よいお年をお迎え下さい。
Posted by ちい9814 at 2009年12月31日 21:01
■泉州のだんじりおばちゃんさん
年末のご挨拶をいただいちょったに、
新年があけちゃいました^^;
昨年はりんくうでの衝撃的な遭遇(笑)、
今年もまた会えるでしょうか???
お互い元気に祭りを楽しみましょう♪
今年もどうぞヨロシクお願い致します。

■ちいさん
歴史が紡いできた「決まり事」を、
誰かが止めたらそこでおしまい。
それはちょっともったいなさ過ぎるよね^^;
今年もいろんな「決まり事」にチャレンジしていくきー!!
Posted by moco at 2010年01月06日 10:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック