2009年12月14日

濱長で贅沢忘年会

何とも贅沢なことです。

土佐の料亭文化を残そうと復活した

『料亭 濱長』

その2階をほぼ貸し切り状態にした、

我ら梅組(土佐女子卒業生)11名!!

091213kimono 050.jpg


梅組特別価格と思われる料金設定(梅組メンバーの女将のお心遣い)にて、

御馳走に舌鼓、お座敷遊びに興じる女達の賑やかな夜。

091213kimono 033.jpg091213kimono 054.jpg091213kimono 053.jpg

お酒は特別にALLお持ち込み。

だって、梅組メンバーの一人Mちゃんは酒蔵に嫁ぎましたゆえ手(チョキ)

091213kimono 036.jpg

美丈夫うすにごり、美丈夫しゅわ、ポンカンのお酒、文旦のお酒・・・

それぞれ詳細うんちくも面白く、

にわかに利き酒大会始まる!!


お酒が回るとゴキゲン度も急上昇グッド(上向き矢印)

余興の『シバテン踊り』で大盛り上がりなのです♪

みんなシバテンの手ぬぐい被って、2階の回廊をぐるぐる練り踊る。

091213kimono 069.jpg

この後、鳴子を手にして正調よさこいです。

舞台の上に上がったのは、

県内外の多くの有名よさこいチームを振り付ける田村千賀ちゃん、

元とらっく踊り子のKちゃん、

そしてほにや踊り子の私・・・

「すご〜い、贅沢な取り合わせや〜ハートたち(複数ハート)

と興奮するのははりまやSTORY編集長のまんぼちゃん。

091213kimono 071.jpg

あらあら、ちょっとピントが合うちゃせんけんど、

楽しげな雰囲気は伝わるよね。


ひとしきり大騒ぎして、もう一度お座敷に座り直すと、

今度は琴魚ちゃん(左)とぽん太ちゃんが歌を披露してくれるという。

091213kimono 044.jpg091213kimono 045.jpg

素晴らしい、こんな歌があったがやぴかぴか(新しい)



土佐の文化が、

お座敷芸として粋に伝え残されゆうがですね〜。


本当に楽しかった『元 乙女の集い』

来年はそれぞれの得意技を、母校のために活かしたいねとの抱負を語り、

師走の街に解散したのでした。

091213kimono 073.jpg

忘年会シーズン突入、忙しくてもクリックはお忘れ無くわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ
雪降るドームをポチッとして頂けたら嬉しいな。
posted by moco at 23:12| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しく飲める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
金魚さんじゃなくて

琴魚さんですよ☆


琴魚さんファンのゆきなより♪
Posted by ゆきな at 2009年12月17日 01:44
■ゆっき〜なちゃん
まー!!
そうながや!!
“音”でしか聞いてなかったので^^;
失礼な間違いね、早速訂正しちょきます。
教えてくれてありがとう〜♪

『琴魚』さん、素敵な女性ですよね。
私も大ファンです★
Posted by moco at 2009年12月17日 11:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック