高知女子大文化学部のHPを覗いてもろうたら、
彼のデザインセンスの素晴らしさが分かると思う。
佐賀県出身の彼は10数年前から西土佐に居を移し、
結婚してこども育てながら、デザインの仕事しもって
人の手が入らなくなってしまった棚田をコツコツ復活させゆうが。
その暮らしぶりは話に聞けば聞くほど興味津々。
サコチャン自慢の棚田に連れてってもろうた。

荒れ放題の草を刈るところから作業を始め、
今では7枚の棚田を管理、まだまだ増やそうとやる気は満々。
さて、その米を炊くためのかまど。

なんとこれも土を練って自分でこしらえちゅうが。
お釜で炊けたご飯はそれだけでご馳走やった。
お焦げの出来具合も上等、えぇにおいやぁ〜


畑から採れだちの野菜がゴロゴロ入っちゅうおみそ汁と
有明産の海苔に梅干し。
シンプルにして完璧な朝ご飯を頂いてきました。
サコチャンのことは、まだまだ書きたいことがい〜っぱい。
シリーズにして時々紹介するきね。
一日一回クリックしてね

一ポチが10ポイントになりま〜す
