半分に切ってヒューヒュー北風にさらした後、
先ずは塩で漬けます。ぼっちりに塩が回った白菜。

別の樽へぎゅうぎゅうに一段並べては
麹を混ぜた糠を振りかけまぶします。

美味しゅうなりよと思いを込めて
漬け物石をのっけられます。
しっかり漬かって酸味の増した漬け物も好きですが、
漬け始めたばかりでやや塩味の勝った、
今時分の白菜・大根漬けは
これはこれでこたえられません


ぱりぱりしもって日本酒もよし。
けんど日本人ならやっぱりここは
お茶漬けしとうなるがちや!
まだ食べるが専門


【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
前にmocoさんてづくりの切干大根のハリハリしたやつおいしかった☆
うちは母が奈良漬けを漬けてます!
お茶漬けにすごい合いますよ♪
何にせよ、自分が作って
誰かに食べていただいたものを
「美味しかった」って覚えてもろうちゅうって
・・・・Thanks♪
めっちゃ嬉しいよ〜。
お母さんが漬けられた奈良漬け、
機会があったら食べてみたいです!
酒粕フェチなもんで☆
これだけで充分晩酌できますからね。
ぼちぼち自分で漬けようと思ってますけど
もう少し落ち着かんといかんねえ。
うまい漬け物食べさせてください。
だけど、だんだん歯も弱くなってバリバリ
音もたてれんよ・・
十和村で食べた豆腐のみそ漬け。
この漬け物なら
少々歯が弱くなっても食べれるちや!
どう?
白いゴハンが食べたくなった♪
漬物上手になりたいです。
弟子にしてくだせー。
私は家でピクルス漬けてます(ピクルスも漬物の一種ですよね?)。きゅうり、パプリカ、セロリetc。一番美味しいのはやっぱりきゅうり。浅漬けはそのままポリポリ、しっかり漬かって柔らかくなったのはカッテージチーズと混ぜて、ベーグルに塗って食べます。
弟子?
あたしが先やって!
技が取得できたら教えちゃお。
>あずささんへ
摘果メロンの浅漬け大好物!
夏の良心市に人差し指ほどのサイズのキュウリが並ぶの。
これも摘果したやつね。
ピクルスにピッタリ!
私も山ほど漬けるよ〜!