

ちっちゃいろ〜?
車を走らせていると後続車がビックリします。
「げ、無人車が走りゆう!!」
車のシートにすっぽり隠れてしまうくらいちっちゃいのに
考えることもやることもでっかいが。
十和村おかみさん市は
平成17年度豊かなむらづくり全国表彰事業選賞で
内閣総理大臣賞と農林水産大臣賞をW受賞する快挙!
「十和に元気の源を呼び込もう!」いうて、
高知市周辺のスーパーで直接販売も行いゆう。
その名もカワイイ「おでかけ台所」。
平成15年3月には環境マネジメント国際規格ISO14001の認証を取得。
すごいよね、四万十のう〜んと奥の、
ちっちゃい村で畑仕事をしている人たちが
国際レベルの環境意識持っちゅうがで

ノブちゃんは主に椎茸栽培をしています。
ほんで「くびっ茸」って椎茸の佃煮を商品化しちゅう。
これ、ほんとに美味しいです!

自宅はアンデスの山懐のような、
夜は真っ暗な闇に包まれ、星に手が届きそうな惚れ惚れするほどの山奥。
十和村の「メインストリート」に出てくると
そこが賑やかな都会かと錯覚するほどの、山奥(マジに錯覚するき!)。
十和に行くたびに自宅に泊めてもらうのですが、
お気に入りのその場所をこう呼んでいます。
ホテル グランド居長原
取れたて野菜のアラカルト朝食が素晴らしく美味しいのです。
そうそう、来週の予約、しとかなきゃ

人気blogランキングへ
久しぶりに見る顔やねえ。元気そうで何より。
先日のお山での作業風景、かなり参考になりそうですが、もう菌を打ちこんだんやねえ。
こちらは、いっこうにのんびりしてますが、ぼちぼち、会員を集結させて経過報告と今後の計画たてんといかんねえ。遅くなってすみません。
新年会のだんどりもせんといかん。
今日からケーブルテレビのお手伝いでレポーターします。一週間あれば済むと思いますから
その後にやりましょう、すべて・・
そうなのですよ!
今後の計画!旅福の!!
まぁけんど、ぬくうなってから
ボチボチでもかまんとするかねぇ。