2009年04月08日

おうちでお花見ランチ

市内に用事があって出てきた両親から携帯電話

「今日は、お弁当持ってきちゅう」

あら、それなら一緒にお昼しよう〜♪


ってことで、大急ぎで掃除して、縁側に一席構えた。

090408花見 008.jpg

柔らかな若葉はまだ充分な日陰が作れず、

降り注ぐ陽光が暑いくらいやったけどね晴れ


庭に咲いた花々を無造作に生けてみた。

クリスマスローズ、ツツジ、キンポウゲ、オガタマ、カラスノエンドウ・・・

090408花見 006.jpg

花木も雑草もごちゃ混ぜな感じが、なんかえい〜ハートたち(複数ハート)


テーブルの上はと言うと夕べの残りもんばっかりやけど、

こんなシチュエーションなら御馳走にも見えるってもんよ手(チョキ)

090408花見 009.jpg

母のお手製『五目寿司』『お赤飯』で、

ひときわお花見気分が盛り上がるグッド(上向き矢印)


時折吹き抜ける風が、

どこかから桜の花吹雪を運んできてくれて演出もバッチリ。


そんな昼のひととき。

↓よろしかったらクリックもおひとつかわいい
四国人気blogランキング←に参加しています。
posted by moco at 13:10| 高知 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々の暮らしのつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れさまです!

急遽とはいえ、このしつらえ。。。

陽光の中の食事風景といい

なんとも素敵なセンスです〜〜〜〜!

ほんまえい!(なぜか土佐弁^^)

もしかしたら、おやじが求めている風景は

こういうのかも知れません。。。

ウ〜〜ン。勉強させていただきました^^

感謝!
Posted by おやじ at 2009年04月09日 01:17
■おやじさん
お褒めに預かり光栄ですわ♪

縁側を作ってくれた友人に感謝、
お花見仕様の五目寿司&赤飯持参の母に感謝。

ろくに手入れの行き届かない庭でも、
“それらしく”なるもんですよね〜^^

日常にある身の丈の幸せをじんわり感じたひとときでした。
Posted by moco at 2009年04月09日 15:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック