これ、全部タダで飲めちゃう日本酒天国。



甘いの辛いのさっぱりだの重いだの。
試飲コーナーに張り付き、離れられない。
一番お気に入りはこのお酒やった。
その名も『おかしな純米にごり酒』

なんと、なんと、間違って届いた酵母で偶然出来たお酒ってのが愉快!!

この日私は『香南市雇用創造協議会』関係者達と、
「香南市の酒を味わうぞ企画〜!!」
なーんて盛り上がっておりまして。

ところが何人かのメンバーが、
「今日は車で来たから飲めないんです」なんぞとふざけた発言

こりゃこりゃ、
ここは酒蔵!!
今日は蔵開き!!
あんびりばぼーなんだぜ!!
激しくツッコミを入れつつ、飲めない人の分まで代わりに飲んでやらなきゃね。
(↑という口実を仕立てさせて頂いた

ブロガー仲間と遭遇したらご挨拶もしなきゃなんないし。

「とさ金、見ゆうよ〜」って言うてくれるほろ酔いおじちゃんおばちゃんたちとも、
ご機嫌で杯交換せないかんし。
あぁ、忙しいったらありゃしないわ


そんなこんなで相当飲ませて頂きましてね。
ほんでも、この後ひろめ市場に移動してさらに飲むという・・・
『南』『美丈夫』と高知県東部のお酒でまとめてみました

そしてそして、〆はバッフォーネでワインボトルを2本も開けるという・・・
翌朝のお肌の調子はよろしくってよ。
やっぱり日本酒効果なのかしら♪
二日酔い?
あら、無いわね。
↓よろしかったらクリックもおひとつ

四国人気blogランキング←に参加しています。
記念写真もありがとうございます♪
それにしても、素晴らしい飲みっぷりっ!(σ・∀・)σ 酒豪〜
なるほど、お肌ツヤツヤの理由が垣間見えました♪
私もようやく“実物”にお会いできて感激〜♪
息子に先越されちょったきね^^;
それにしても慌ただしい“初対面”でした、
今度はゆっくり飲みたいものです。