2009年02月01日

馬路村『ゆずの花』のパン

馬路村の小さなパン屋さん

ゆずの花

090201馬路村 001.jpg

一歩足を踏み入れて、



   「あ、心地良い」



って感じるお店でした。

090201馬路村 009.jpg090201馬路村 006.jpg090201馬路村 005.jpg


店内は9時過ぎからカフェタイムになるみたい。

090201馬路村 003.jpg

窓越しに見える『何もない風景』に心惹かれる。



とっても自然体で柔らかい雰囲気の店主ファミリーがええ感じ。

090201馬路村 004.jpg


ついつい、あれもこれも食べたくなる表情をしたパン達。

090201馬路村 002.jpg

1個1個の値段は記憶してないけんど、これ全部で1400円。

買って帰ってきたがを早速食べてみた。

旨い!!!!!ハートたち(複数ハート)


時間があったら安田川を眺めもって、

ここに座って食べてみたかったな〜。

090201馬路村 011.jpg

【ゆずの花】
高知県安芸郡馬路村馬路3888−1パン工房
TEL0887−44−2488
営業時間  朝8:00頃〜売り切れまで
喫茶営業  朝9:00頃〜パンの売り切れまで
定休日   月・火曜日(祝日は振り替え)


↓ここをポチッと押して頂けるとウレシイです揺れるハート
四国人気blogランキング←に参加しています。
posted by moco at 21:34| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | あちこちde美味しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいですよね。私が馬路に行くと売り切れていたり、お休みだったり…。

まだご縁薄い ゆずの花さん です

さすがmocoさんの産地の産地はパワフルなおいしいものがありますよね。
Posted by アンジェラななこ at 2009年02月02日 12:58
■アンジェラななこさん
あはは、私の「産地」ですか^^;
確かにルーツはここにある、と確信。
村の親戚達と私は顔がそっくりです。
同じ顔をした叔母やいとこたちが揃うと、ちょっと面白い。

『ゆずの花』さんは人気ですねーー!!
私たちは9時半過ぎに行ったがですけんど、
次から次へと客足が絶えず、
多分きっとすぐに売り切れちゃったのではないかと。

この写真に写ってる黒いパン2種にはまりました!!
超オススメです♪

Posted by moco at 2009年02月03日 21:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック