8月のとさっ子タウンを終えてから、
前回実行委員会をお休みしての久々参加。
来年開催に向けて早目に決めておかねばならない方向性。
課題もいっぱい、「もっとこんなことやりたい」の夢もいっぱい。
そんなみんなの意見を、
これまた久々のファシリテーショングラフィックで記録してみました。
思い返せば実行委員会が立ち上がる頃(2008年)より数年間、
毎年学生実行委員を対象に「ファシリテーション研修」を実施してました。
研修を受けた若者達が交代で、毎回やりとりされた内容を模造紙に記録してくれていたのでした。
この研修「今年、久々にやる?」って話になり、
何人かの若者達が「やりたい!!」って手を上げてくれて(う、嬉しい!)。
必要としてくれてるんなら腕をまくろうじゃないの!ってことで
11月中旬に実施が決定。
実行委員会後には参加希望の若者達と美味しい時間。
天神橋商店街にある、通称「どぶ板横丁」(今はもうそんな呼び方せんのかな?)
3年前に灯りの消えた名店「ときわ」
ちょうど定休日やった「黒尊」などの看板が暗かったのが残念。
向かった先は「春花(はるはな)」
階段を上がって2階の席が定番。
ちょっと前までは靴を脱ぐスタイルでしたが、土足OKになっちょった。
5年前にも記事を書いちゅう→「とさっ子たちとの夜」
島唐辛子の餃子は定番、夫が必ず頼む一品。
この日は6人、内訳は
20代3人・30代1人・60代1人・70代1人
仕事の話やあれやこれやをバクバク食べもって交わすひととき。
話題には事欠かず楽しくてとことん愉快、
そして年齢差を飛び越えてくれるみんなに感謝し、しみじみ嬉しい時間。
クリックしてもろうたら、こじゃんと喜びます
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」