2023年11月25日

TOSACO TAP STAND

今日は高知駅からごめん・なはり線で野市まで行って。

そっから妹の車に拾ってもらって両親と共に馬路村まで。

母の実家で、母の兄の四十九日法事。

親族みんなとバイバイして、再び妹の車で香北町の実家まで両親を送り届け、


その帰り道さ!


明かりが点いてるじゃないか!


TOSACO TAP STAND

IMG_9450.jpeg

これこれ、楽しみにしちょったがよ♪

IMG_9455.jpeg

しかーし、時刻は18時を回ったとこ、残念ながらタップスタンドは終了しておりました(泣)。

IMG_9462.jpeg

しゃーない、瓶入りで我慢する!

IMG_9459.jpeg

わひょー、どれにする?????

これにした!

「榧の森柚子ヘイジー」

IMG_9454.jpeg

早速キュッと一口❤️

IMG_9460.jpeg

口をつけただけでいきなり柚子が香りたつ、

ごくんと飲んだらブワッと膨らむ榧の青々とした爽快な香り!

うわー、期待通り。

TOSACOビールの味がチャートで示されてました。

IMG_9463.jpeg

あ、確かにビターで濃厚、けんど飲みやすさが魅力ながよね。




車の助手席で飲みながら帰るのだと決めてましたので、

おつまみも購入🎶

香北町に移住してる「風土」さんが作った「モルト粕入りクッキー」です。

IMG_9465.jpeg

ほんまに助手席で、携帯の灯りを頼りに撮った画像やきピンぼけ^^;

ほんのりと素朴な甘みでサックサク。

ビールとクッキー、絶妙なハーモニーで止まらんなるちや。



妹は家族へのお土産に色々チョイス。

IMG_9452.jpeg




カウンター横のイラストが明るくて素敵。

IMG_9456.jpeg

たくさんの地域の産物で、地域ならではのビールを生み出してるのですね。


利用することはなかったけど、

こんな可愛らしい文字で案内されると入ってみたくなるトイレがあります。

IMG_9457.jpeg

扉まで誘ってくるくるwww

IMG_9458.jpeg


今度はゆっくり「営業時間内」にw


ほろ酔い気分でクリックをプリーズ❤️
四国ランキング
四国ランキング

◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:33| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | あちこちde美味しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道小麦100%になった三宅のうどん

北海道は小麦がたくさん育つ。

北海道は美味しいだし昆布がたくさん採れる。

ほんなら、北海道はうどん王国になれるんちゃう?


そんなことを妄想しもって頂いた本日の「麺房 三宅」さん。

やっぱり「とり天あんかけうどん」一択ながよね〜。

IMG_9427.jpeg


今日から北海道産の国産小麦100%にするそうです。

IMG_9429.jpeg

柔らかもちもちすべすべ麺、コシもしっかり。

私、この食感大好きだ!


数あるメニューの中でも熱々あんかけを春夏秋冬愛してる。

IMG_9431.jpeg

この看板が目に入るたび、「おぼろうどん」にも浮気したくなるけど。

IMG_9432.jpeg


営業日は年々少なくなります。

けんどマイペースで長くこの味を続けてもらいたいので、全然かまん!

IMG_9430.jpeg

カウンターに座って、

麺を打つ合間や天ぷらを揚げる合間に、

うどんを啜りながら店主とわちゃわちゃ会話するのもよき時間。

IMG_9428.jpeg




うどんくらいあったかいクリックをプリーズ❤️
四国ランキング
四国ランキング

◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 00:10| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しい麺! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする