1週間前の週間天気予報では金〜日と三日間も雨マークで中止を覚悟してたのですが、
なんと奇跡のお花見日和となりました。
大川上美良布神社の鳥居前の桜並木は盛大に桜吹雪を舞わせてます。
![IMG_3684.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3684-thumbnail2.jpeg)
お昼2時、三々五々と境内に人が集まり賑わい始めました。
![IMG_3705.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3705-thumbnail2.jpeg)
夕暮れ時になるとさらに雰囲気良くなって、最高!
![IMG_3728.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3728-thumbnail2.jpeg)
![IMG_3730.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3730-thumbnail2.jpeg)
全長10メートルのcopan号を、背中を反ってなんとか全体をおさめようとしている私。
![338937160_754644646389484_1020592447460317601_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/338937160_754644646389484_1020592447460317601_n-thumbnail2.jpg)
で、撮影できた一枚がこれww
![IMG_3699.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3699-thumbnail2.jpeg)
メニューにある「マラサダ」ってなんだ???
![IMG_3734.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3734-thumbnail2.jpeg)
発酵生地のドーナツにオリジナル芋餡バターを挟んだこれ!
めっちゃ美味しかった!!
![IMG_3720.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3720-thumbnail2.jpeg)
もう一台のキッチンカーは「ピッツェリアブルエアルベロ」さん。
ルックスそっくりな息子さんと一緒に窯焼きピザを提供。
![IMG_3696.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3696-thumbnail2.jpeg)
「ラフディップ」さんは屋外出店のかき氷は5月スタートなので、
今回はお花見に合う日本酒とおつまみをチョイス。
![IMG_3689.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3689-thumbnail2.jpeg)
![IMG_3719.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3719-thumbnail2.jpeg)
店先で出店者同士が談笑してる緩い雰囲気も「おつまみ神社」の魅力。
![IMG_3718.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3718-thumbnail2.jpeg)
その隣では美味しい地ビールを提供する「高知カンパーニュブルワリーtosaco」さん。
![IMG_3688.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3688-thumbnail2.jpeg)
copanのリカちゃん、拝殿をバックに絵になる一杯!
![IMG_3721.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3721-thumbnail2.jpeg)
いつもチラシデザインなど担当してくれゆう千夏ちゃんと隼人くんのお店
「キセツノオヤサイ葉屋」
![IMG_3697.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3697-thumbnail2.jpeg)
「高知商業高校ジビエ部」の皆さん
![IMG_3690.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3690-thumbnail2.jpeg)
四万十市からはるばるきてくれた「右城松風堂」の田村くん。
![IMG_3691.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3691-thumbnail2.jpeg)
いつも賑やかで元気いっぱいのチーム「にろうまいこ」のお姉様方、
手作りメニューがいろいろ並びます。
![IMG_3695.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3695-thumbnail2.jpeg)
桜おこわをつまみにtosacoビール!
![338860167_163159819621796_5218882271039465083_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/338860167_163159819621796_5218882271039465083_n-thumbnail2.jpg)
このショットはテルヒラさんからお借りしました、
![IMG_3686.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3686-thumbnail2.jpeg)
サンキュ🎶
「おすそわけ食堂まど」さんのメニュー、
猪肉のピロシキ「ピロシシ」ってネーミングセンスにひと笑いw
![IMG_3694.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3694-thumbnail2.jpeg)
土佐山田町の「Alo」さん、すじ肉のトマト煮込みのいい匂い🎶
![IMG_3687.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3687-thumbnail2.jpeg)
5キロくらい離れてる松原ミートの松原さん、自転車漕いでやってきてました。
![IMG_3723.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3723-thumbnail2.jpeg)
「風土」さんの店先には体に優しいレシピの焼き菓子が並んでます。
![IMG_3698.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3698-thumbnail2.jpeg)
移住支援などを行う「NPOいなかみ」さんは、
お菓子釣りで子どもの人気を集め、
![IMG_3693.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3693-thumbnail2.jpeg)
青空将棋では世代間交流を生み出していました。
![IMG_3692.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3692-thumbnail2.jpeg)
カフェmotteはいつも通りのワインとソフトドリンク。
お客さんとの楽しい会話はプライスレスねww
![339066494_614201537229145_1500872088593718423_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/339066494_614201537229145_1500872088593718423_n-thumbnail2.jpg)
![339053910_9058902027516373_8860030645908407934_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/339053910_9058902027516373_8860030645908407934_n-thumbnail2.jpg)
次第に「バーmotte」」化していく、この雰囲気も好き💕
![IMG_3726.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3726-thumbnail2.jpeg)
甲藤宮司が手にしてるのはジンジャーエールをもじって「神社エール」ww
![IMG_3713.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3713-thumbnail2.jpeg)
出店者同士、ここでも談笑中。
![IMG_3733.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3733-thumbnail2.jpeg)
とっぷりと日が暮れると、ライトアップされた桜が浮き立ちます。
初めての試みです、
ご近所さんは喜んで自宅に友人を呼び集め花見の宴会を開いてたんだとか。
後片付けを終えてmotteに戻ったら、
こっちの桜も見事に街路灯の灯りでライトアップされちょった!
![IMG_3740.jpeg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/IMG_3740-thumbnail2.jpeg)
「川上さまが大好きな仲間たち」のチーム感が
回を重ねるごとに高まってきてるように感じてます。
老若男女が、
地域内外の人々が、
移住者と地元民が、
出店者とお客さんが、
境内で楽しく時間を過ごしながら親しみを増していく仕掛け。
クセになるばぁえいちや❣️
次は6月11日
「川上さまで狂言を楽しもう!」です🎶
読後にちょいと応援クリックいただけると嬉しいな
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」