真昼間に飲んだくれが量産されてしまう豪勢なイベント
「第13回 銘酒の宴」
城西館の大広間に、土佐の酒蔵が10蔵揃いました。
安芸虎さんこと「有光酒造場」さん

「司牡丹酒造」さん

「土佐鶴酒造」さん

「酔鯨酒造」さん

「亀泉酒造」さん

「無手無冠」さん

しらぎくさんこと「仙頭酒造場」さん

美丈夫さんこと「M川商店」さん

文佳人さんこと「アリサワ」さん

松翁さんこと「松尾酒造」さん

いずれも香り高く幸せな気分を増幅してくださるお味でした。
壮観、久しぶりの景色♫

各テーブル席には酒にまつわる名前が付けられており、
私のお席は「酵母」でしたw

勢ぞろいした「杜氏の隠し酒」など美酒の数々を、
さらに美味しく頂けるよう工夫を凝らした城西館のお料理も素晴らしかったです。


野根川の鮎!!!

天ぷらに和牛ロースト!!

和装の方もちらりほらり♫
フカッチと並ぶと一気に秋の訪れを感じる色合わせに。

司会進行はミッヒーちゃんが務めてました、お疲れさん!

よろしかったらクリックお願い申し上げます。
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」