鏡川近くのマンションから、
中央公園から、
近所の高台から、
あっちこっちでみんなが撮影した動画で堪能いたしました♫
ええ、もちろん私は最終練習日に参加ですとも!!!
今年、地方車を共有する「ぞっこん町田」の皆さんとの合同練習は、
ワクワクするような時間でした!

「ぞっこん幕」を使った舞いを眼の前で堪能できる贅沢な時間。

最後は祭三代IKU!メンバーが、
大〜〜〜きな輪になって気持ちを一つに!

さぁ、いよいよ明日から
「よさこい鳴子踊り特別演舞」始まりです。
チーム数は例年の半分、踊り子総数は三分の一です。
でも、それでも、
今年の開催は大きな意味を持つのだと信じてます。
感染拡大する中で、開催を実現してくださった全ての方々に感謝しつつ、
慎重に、用心して。
私たちは万全の態勢で臨みます。
どうかみんなが無事に「よかったねぇ」で終えられますように!!!
励ましのクリック頂けたら、さらに頑張れます〜♫
四国ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」