「土佐料理 司」で夜の宴♫
この日、店の前には「ご予約で満席」の張り紙が出されておりました。
あぁ、用心はしつつもようやく飲食店に活気が戻ってきたのだなと、
ホッと嬉しく思えたのでした。
料理を待つ食前酒は、試飲で美味しさを確認していた
「酔鯨リキュールかじゅ39」

甘さが抑えられ、これから食事をするにはぴったりのお酒です。
メニューを眺めて心がはやります♫

では、順番に参りましょう。
破竹・鰹・鯛・セリ・・・・
なんだ、この最強の取り合わせは!!!!!

一夜干しで旨味が凝縮された甘鯛❤️

刺身蒲鉾に代わって、この日非常にいいのが入ったからと鰹のお刺身!

鰹のたたきは大皿に添えられた藁に火をつけたら蓋をして燻すという
とってもオリジナリティ溢れる演出で美味しさもアップ!


和牛のジューシーな焼き加減にうっとり。

太刀魚をこんなアレンジで食すのは初めて、感動モノ!

タコが苦手やのに、めっちゃ好きな食感に仕上がっててびっくり美味しい❤️

終盤にきてのご飯ものなのにペロリ♫
赤だしとの相性も絶妙過ぎて。

そしてデザートは吟醸酒粕ブラマンジェ。

やだもう、お見事すぎ!!!
どれもこれも、品のある味付けと程よいボリュームで気持ち良く完食。
お酒を美味しくいただける最高の組み合わせでございました。
クリックの応援もポチッといただければハッピーがプラス!
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」