2022年04月07日

久々のおうちパーティーはこじんまりと

ちょっとした「春のお祝い」

とさっ子タウン実行委員つながりで小さな祝いの宴in我が家

278114152_4812409782201686_9196931477297880870_n.jpg

え?今日のドレスコードってグリーンやったっけ?なショットwww


みんなの期待にお応えして、定番チリコンカン

278098586_4812409895535008_4628190934612474574_n.jpg

ひよこ豆で作ってみたら食感も楽しめてgoodでございました♫


実家の山で収穫した原木シイタケは素揚げしてタタキに。

278091013_4812409828868348_3453016798873449551_n.jpg

これ、大好評!


人参の抜き菜をかき揚げにしたのも「永遠に食べれる〜」って^^

278079584_4812409975535000_7105838801743378784_n.jpg


他にも実家から収穫してきた野菜たちをフル活用して、

カリフラワーのピクルスや、

278131749_4812409785535019_6205120649944824603_n.jpg

ほうれん草の胡麻和えや、

278076311_4812409862201678_8803001147854332539_n.jpg


きゅうりとタコとシソの胡麻酢和えなど、

278126809_4812409958868335_7008555289836091663_n.jpg

色々挟みながらの無限ループ。


あ・・・、鳥手羽元の酸っぱ煮の画像、撮り忘れ^^;



お隣からやってきた孫ちゃん達とも戯れつつ。

278160543_4812409792201685_687961738199392510_n.jpg

久々な宴はほんまに楽しい語らいの時間。


サッシーから差し入れられたニラで、息子が作ったニラペペロンチーノ旨し!

278043563_4812409868868344_107817759310827674_n.jpg

お腹いっぱいになって、おすそ分けのニラを抱えて帰るあやのちゃん。

278075102_4812410192201645_4077530431580938590_n.jpg


若い世代のますますの活躍を嬉しく応援した夜なのでした。


クリックをポチッとしちょいてくれたら、私への嬉しい応援❤️

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:42| 高知 ☀| Comment(0) | おうちパーティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

ちかちゃんと田舎時間

リトルプレイヤーズ代表のちかちゃんが、私の実家の畑に来てくれた。

277749293_4809818869127444_8502826840434282325_n.jpg

ほんでうちんくの田んぼや畑や炭焼き窯などあちこち案内して、

人参やレタスやホウレンソウの収穫。

277755180_4809818769127454_576474029952717707_n.jpg

277809329_4809818905794107_3769698483404057825_n.jpg

土の中にある根を、大地から引っこ抜く感覚がたまらんばぁ嬉しかったらしく!

その後雑草引きも楽しんでやっつけてくれて感謝♫


水路脇に寝っ転がって空に浮かぶ雲を愛でるちかちゃん。

277761264_4809818745794123_458438576161960151_n.jpg

こんな時間が「宝物だ」と感じられる二人には、

この後すんごい愉快な妄想が広がるわけでして(お楽しみに)

277670400_4809818799127451_27995790540673074_n.jpg

↑ちかちゃんが撮ってくれた今日の農作業コーデw

ウィンドブレーカーは何年も前になるけんど、出張で行った青森県大間が寒すぎて現地で買ったもの。

デニムは息子のお下がり、帽子はGU。



ちかちゃんを見送った後、夫と二人で1時間で仕上げた作業。

ビフォー

277590287_4809818989127432_7905380264166148614_n.jpg

アフター

277566987_4809819069127424_5164509398356415552_n.jpg


トウのたった野菜を刻んで、田んぼにばらまいて肥料に。

超高速作業やったき、ちょいと筋肉痛😅


ここは、1年分の餅米を育てる田んぼ。



ねぎらいクリックをポチッとしちょいてくれたら、癒されます。

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:52| 高知 ☁| Comment(0) | ふるさとの営みと農をタノシム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

GOKU-TSUBUSHIのごくつけSOBAと本棚

なかなかに攻めてる店名です、

GOKU-TSUBUSHI

息子から情報を聞いた蕎麦好きの夫が行きたがり、

「ごくつけ蕎麦」なるものを食べたいと所望するのでお付き合い。

277985851_4807020436073954_8213033209165898734_n.jpg

桟橋通の西側地域はほんまに道の説明が難しい💦

実際、店の前まで向かうのに右に曲がり左に曲がりで方角感覚失った。

・・・私「地図が読める女」のはずなのにww


店のすぐ近所にある駐車場に車を止めて、ちょこっとてくてく。

277991350_4807135766062421_1741494433861376126_n.jpg

マンションの1階に大きく「SOBA」って書いてある看板が目印。

確かに営業中!

278028506_4807021029407228_4652281452227094126_n.jpg

ほんで、営業時間案内。

277794519_4807020696073928_6102199455749222545_n.jpg


入ってすぐの自動券売機で購入。

278015992_4807020959407235_4946487658431629025_n.jpg

散々悩んで「ごくつけSOBA小」をチョイス。

278014444_4807020782740586_4327881042235669043_n.jpg


店内はカウンター6席と座敷に2人テーブルが二つ。

計10人の座席ですがめっちゃ回転がえいみたい。


座った席の横に貼っちゅう「レモンバター牛飯」が美味しそう♫

277992880_4807020519407279_7030894979269587675_n.jpg

一瞬サイドメニューでオーダーしよかと思った。

けんど、これから来る「ごくつけSOBA」のボリュームが読めん!

何しろ息子からは「小でもまぁまぁな量」と聞いちゅう。


きた。

278013048_4807020749407256_2701659991363688813_n.jpg

確かにまぁまぁな量!

麺はかなり硬めの茹で加減、これまた息子からは

「あったかいつけ汁にしばらく漬けて柔らかくして食べる手もある」

という初心者向け事前情報。

278013520_4807020912740573_556957453469829876_n.jpg

出汁の効いた蕎麦つゆとラー油、そしてたっぷりのゴマが風味を増して、

一気に完食!と行きたいとこやったけんど、夫に手伝ってもらってやっとこさ仕上げた^^;


食欲旺盛な若者の胃袋とやったら相性がバッチリ良さそうやね。

おばちゃん胃袋には、「ごくつけSOBAミニ」があれば充分満足いく感じです。


話は変わりますが、マンガ王国高知の飲食店では、

それぞれのお店にある店主好みな本棚がオモシロイ♫

278000925_4807020839407247_8371750235724944575_n.jpg

こちら、「へぅげもの」「寄生獣」が並んでおりました。




関連ランキング:そば(蕎麦) | 桟橋通一丁目駅桟橋通二丁目駅梅の辻駅




ここ↓をポチッとしちょいてくれたら、こじゃんと嬉しいです。

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:50| 高知 ☁| Comment(0) | 美味しい麺! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

おばけです 応援させていただきます

高知リトルプレイヤーズシアター

第19回公演のオンライン配信動画!(公演は3月25・26日でした)

ミュージカル「おばけです 応援させていただきます」



4月9日までの限定配信です。

孫ちゃん1号、一番小さなおばけ役で元気に出演♫


続くダンスパートでも楽しそうに活躍させてもらいよった。

2:28:30「タップダンス」(センター左に1号ちゃん)

2:34:50「ストリートダンス」(赤いバンダナ右が1号、左が2号ちゃん)

2:48:58「ジャズダンス」(右手の短パン&ハイソックスが1号ちゃん)

ちっちゃいながらも体全体を大きく使ったキレのいいダンスに、

何度も再生してはウルウルと涙腺を緩ませてるバババカです。


ここは、高知の子どもたちが「表現する力」を育てていく場なんだなぁと、

舞台上で歌い踊る豊かな表情を見ていてなんだか胸が熱くなりました。

勉強やスポーツや芸術やITや自然体験などなど、

一人ひとりの子どもたちが「これやりたい」って思うことにチャレンジできる環境は大事。

施設規模なんかじゃ都会にはとてもかなわんかも知れんけど、

支えようとする「熱」は高くありたいものです。

ひょっと良かったらドネーション(運営協力寄付金)へのご協力も是非!!

https://saisaionline.stores.jp/




公演日に贈ったバルーン、今年も「Ohana Balloon」さんにお願い❤️

277777157_4803793419729989_2490012898525580676_n.jpg

277819859_4803793399729991_7825817075859052883_n.jpg


ここ↓をポチッとしちょいてくれたら、こじゃんと嬉しいです。

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 16:51| 高知 ☀| Comment(0) | バババカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

SDGsカラーのポケットティッシュカバー

何かと手放せないポケットティッシュ。

けんど、残り1〜2枚になったらバッグの中でくしゃくしゃになってしもうて、

めっちゃ情けないフォルムになり下がるよね💦


かといってポケットティッシュを包むカバーを使おうと探すけんど、

割とラブリーな仕上りなものが多くておばちゃんは気恥ずかしく。



そんな思いを共有したかのように、ある日「土佐旅福オンラインショップ」のご利用者から、

バッグの中が明るくなるカバーは作れませんか?とのリクエスト!

そりゃもう、ざんじ作るに決まっちゅう〜♫

「カラフルポケットティッシュカバー」


277767615_4801456239963707_8167206282976920496_n.jpg

試作品を使ってみたところ、これがこじゃんとえいがですわ!

マスクやアロハシャツを作った残布でパッチワークしてます。

パッチワークした生地に裏生地を足した2枚仕立てなのでしっかり。

bb9bf57f9c9452a7a84454d251cbc250.jpg

捨てない、活用、あらSDGs♫

さらに、柏島の黒潮実感センター長:神田くんが、

「SDGs17の目標を示すカラーみたい」と言うてくれたがです。

カラフルな土佐手拭いをつぎはぎしたしただけのことやのに、実に嬉しい発見です。

端切れを捨てない、残り数枚となったポケットティッシュも最後までしっかり使える。

そんなカバーです(と胸を張る!)


好評頂いたので、同系色カラーのパッチワークも誕生。

男性からも使いたいとリクエストがありましたので、こんなカラーのも。

グリーン系!

277789997_4801456096630388_6709813522669566737_n.jpg

おさかないっぱい!

277777405_4801456066630391_1393938227724787949_n.jpg


柑橘カラーも人気なんですよね。

277777702_4801456093297055_6358220898199568527_n.jpg


そしてバイオレットカラーも。

277807675_4801456073297057_676007920997801047_n.jpg


オンラインショップ「土佐旅福」にて好評販売中〜♫

https://waravino.theshop.jp/items/60725315


ここ↓をポチッとしちょいてくれたら、こじゃんと嬉しいです。

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:04| 高知 ☀| Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする