窪川町の井上糀店さんに頼んで、
おくどさんにかけた大釜で茹でた大豆と、
糀をまぶした米と麦をお取り寄せ。
なかなかの量の大豆です。
夫の手も借りて3時間半、
ひたすら手作業で潰す。
いつもの米麹で7キロ。
今回初めて麦糀でも7キロ。
半年先が楽しみな米味噌と麦味噌。
週末には実家で容器にしっかり詰め直し、
蔵の中で寝かします。
昨年6月に仕込んだ味噌は夏場やからか熟成が進み、
8月から食べ始めて、やっとええ感じになってきた12月に食べきってしもうた。
10月に仕込んだ味噌はまだ全然熟成しきってないのに、
年明けから手を出さざるをえず(それでも十分美味しいからすごい)。
今回のはしっかり熟成させて美味しいお味噌汁にしたいなぁ。
自家製味噌、美味しいんです。
仕上がりが楽しみ、クリックも楽しみ。
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」