2022年01月10日

ピンクの練り物「すまき」と「大丸」

「すまき」

高知県民にとってはあまりにもポピュラーで普通の食材。

五目寿司、巻き寿司、酢の物、お好み焼き、焼きそば、おでん、そうめん・・・

季節を問わずいろいろに入れる必需品です。

271662839_4540634019379265_5709302528321419952_n.jpg

日曜市や木曜市など、高知市内の街路市でも必ず売られゆうし、

スーパーの練り物売り場にあって当たり前のレギュラー食材です。


ところが、他県の人から「この可愛らしいピンクのって何?」って問われて、

初めて「全国区の食材ではない!?」ということに気付くわけです。


我が家では軽く煮付けてお正月の巻き寿司の芯に加えます。

271744418_4540667259375941_7072865487230320212_n.jpg

丸のまんまじゃないですよ、縦に6等分に切って使います。

隣の人参も平べったいけんど、煮てから切らんと崩れるきね。



「大丸」

これまたおめでたい時の皿鉢料理(さわち)に欠かせん練り物です。

ゆで卵(2〜3個)を丸のまんま包んでます。

271641990_4540667119375955_2357458757835013313_n.jpg

ピンクと黄色の切り口が皿鉢の彩りにぴったり、大人も子どもも大好きな一品。

まぁまぁ値の張る練り物(800円〜1000円)ですが、そこは正月やき太っ腹♫



さて、そんな正月気分もちょいと薄れつつある1月10日。

カフェmotteのお雑煮も「すまき」で彩りを加えました。

271745763_4540633936045940_612198448552075462_n.jpg

緑は通常はほうれん草を使うがやけんど、

旬の「菜花」を使うのがマイブーム。

271749122_4540633892712611_8823925211429069121_n.jpg

下茹でせずに、ざく切りしたのをそのまんま餅が煮える前に加えます。

ちょびっと香る苦味も味わい、早春を感じるひと碗となります。




お雑煮大好きすぎて、やや餅太りを反省し始めた今日この頃。
戒めクリック、プリーズ。


四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:30| 高知 ☀| Comment(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする