そんな嬉しいアプローチがあったのは昨年の秋のこと。
土佐清水市で鰹節・宗田節作りを100年続けてらっしゃった新谷商店さんのご希望は、
「使い込むうちに薄墨色になるような漆黒の渋い手拭い」
でした。
おめでとうございますの気持ちをいっぱい込めて、
図案担当の中越令子さんがうんうん唸りもって考えたとても素敵な柄がこちら!

夜の海に浮かぶ満月のような「丸久」のロゴマーク、
100のさざ波は100本の宗田節のようにも見え。

半分に折ってかけた時、片面には英字ロゴがあしらわれる工夫。

この手拭いは「新谷商店」さんのオンラインショップでお買い求めいただけます。
https://soudabushi.com/shop.html
「100周年記念セット」

この「燻製クリスプ」がこじゃんと美味しいがです!!

パリッパリの食感が病みつきになるの、間違いないですき。

ちょっと贅沢な「大人のおつまみ」です、
まー、いっぺん食べてみて♫
粋な手拭いもご一緒にどうぞ。
ついでにクリックもどうぞ。
四国地方ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがきなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」