このブログでご紹介するのは6年ぶり。
2015年の記事→「深夜の〆ラーメン」
てくてく歩いて行ける距離にあるご近所屋台です。
「ラーメン専科 屋台現さん」
コロナ渦にあって、外で飲む機会は激減。
〆のラーメンを屋台で食べて帰るなんてことも1年以上ぶり。
あぁ、やっぱり、しみじみ美味しい。
めっちゃ寒い中を歩いてたどり着き、
こうして、風除けシートに囲まれたカウンターで熱々をすする幸福感。
あっさりめのスープが「深夜ラーメン」の罪悪感を薄めてくれるがよね。
たっぷりのキャベツも程よくしなって優しいのが好き。
「お客はこんし、売り上げはさっぱりよ」
と言いつつ、味の滲みたおでんを皿に入れてくれるおっちゃん。
ピンク色の頬が妙に可愛らしく、元気な様子がキュンと嬉しい。
「もう、ここで店開いて36年になる」ゆうてました。
6年前からおでんは100円で価格据え置き。
ラーメンは50円値上がってますが、それでも良心的価格よね。
以前は外でしばらく順番待ちせんといかんくらいでしたが、
この夜は最初から最後まで私たち(夫と)二人きり。
どうか元気で店を続けよってよー、とお勘定。
帰り道の月夜の明るかったこと。
なんだか胸に沁みました。
しみじみと、クリックプリーズ。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年03月04日
2021年03月03日
佐川町、JR、ハナトコイシテ、おもちゃ美術館、キーワードが豊かすぎな日記
JRの普通列車に乗って、ごとごと各駅停車で佐川まで。
数年後にオープン予定の「道の駅佐川(仮称)」、
基本構想の時からワークショップの企画運営で関わっているのですが、
なんと道の駅に併設で「おもちゃ美術館」もできるがですよ!
打ち合わせのために来高されちょった東京おもちゃ美術館館長の多田さんらとともに、
ちょいと佐川町で飲もうやいかとの夫からの誘いにウキウキと馳せ参じました。
木育のことや林業のことなど、楽しく深く語り合った3時間半。
もちろん、佐川町の酒蔵「司牡丹酒造」のお酒をいただきながら♪
割とレアなお酒にも出会えました!
「ハナトコイシテ」特別純米酒
佐川町が生んだ日本の植物学の父:牧野富太郎博士生誕150年の時に企画されたお酒。
柔らかな香り、飲み口すっきり、後味爽やか。
実に、実に清楚なお酒でした。
宴を終えて最終列車に乗って、再びゴトゴト揺られて高知まで。
佐川駅で列車の到着を知らせるレトロなサインとか、
乗車した座席に座ると、窓が開けられる仕様とか。
昔は特急列車もこの窓でした。
見送りの方との別れは、
窓を開けて手を振りもって、声を限りに
「さーよーなーらー!!」
「まーたーねー!!」
「元気におりよーーー!!」
そんな光景が定番やった時代を懐かしく思い出したりする、
割とセンチメンタルな帰り道。
ランキングアップもゴトゴトと進めて頂戴♪
クリック、プリーズ。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
数年後にオープン予定の「道の駅佐川(仮称)」、
基本構想の時からワークショップの企画運営で関わっているのですが、
なんと道の駅に併設で「おもちゃ美術館」もできるがですよ!
打ち合わせのために来高されちょった東京おもちゃ美術館館長の多田さんらとともに、
ちょいと佐川町で飲もうやいかとの夫からの誘いにウキウキと馳せ参じました。
木育のことや林業のことなど、楽しく深く語り合った3時間半。
もちろん、佐川町の酒蔵「司牡丹酒造」のお酒をいただきながら♪
割とレアなお酒にも出会えました!
「ハナトコイシテ」特別純米酒
佐川町が生んだ日本の植物学の父:牧野富太郎博士生誕150年の時に企画されたお酒。
柔らかな香り、飲み口すっきり、後味爽やか。
実に、実に清楚なお酒でした。
宴を終えて最終列車に乗って、再びゴトゴト揺られて高知まで。
佐川駅で列車の到着を知らせるレトロなサインとか、
乗車した座席に座ると、窓が開けられる仕様とか。
昔は特急列車もこの窓でした。
見送りの方との別れは、
窓を開けて手を振りもって、声を限りに
「さーよーなーらー!!」
「まーたーねー!!」
「元気におりよーーー!!」
そんな光景が定番やった時代を懐かしく思い出したりする、
割とセンチメンタルな帰り道。
ランキングアップもゴトゴトと進めて頂戴♪
クリック、プリーズ。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年03月02日
道の駅南国ふらり「なんCOOKプロジェクト」パプリカでスタートダッシュ!
南国市の読み方は「なんこくし」。
実にカラフルな食材生産地で、近年はパプリカ栽培に力を入れています。
2018年より生産者も参加して始まった、道の駅南国ふらりの新商品開発ワークショップ、
株式会社わらびのは、四万十ドラマが受けた事業のワークショップ担当として関わってきました。
デザイナーの坂東真奈さんも毎回東京から参加(昨年度後半はリモートで)。
パプリカを始め、大葉、軍鶏、ブルーベリー、スイートコーン、ヤギミルクなど、
多種多様な産地廻りから始めました。
毎回のワークショップでは、
道の駅運営者・生産者・加工業者らが集まって思いを重ねます。
●何を大事にするの?
●南国市らしさってなんだろう?
●どんな道の駅になりたいの?
●地元南国市の方々に喜んでもらえるもの、応援してもらえるものを!
ワークショップを進める中で「なんCOOKプロジェクト」のネーミングが決定。
お揃いのユニフォームやのぼり旗が完成し、
一昨年2019年に迎えた「道の駅20周年」記念イベントでは、
カラフルポロシャツに着替えてお手伝いしました♪
商品開発第1号は「パプリカソース」、昨年2020年9月にデビューしました!
大好評で発売3日で完売、その後も市内の給食で使われたり、
レストラン用に業務用が流通したりと好評、昨年末には贈答用ボックスもできました。
今年2021年3月20日に向けて、さらなる新商品が準備中です。
試作・試食を繰り返し、こじゃんと美味しく楽しい「南国市のえいもん」ができよります。
(おつまみとスイーツがスタンバイ!!)
一連の動きが本日(3月2日)高知新聞で紹介されていました。
毎回のワークショップに足を運んで取材いただけた記事です、ありがたい〜。
道の駅運営側からは、
「土佐手拭いのようなパプリカ柄の手ぬぐいが欲しい」
と、嬉しいリクエストも頂き、染め上がった「パプリカ手拭い」!!
この子達も一緒に3月20日デビューさせていただけることに。
この春はひときわカラフルで賑やかな「道の駅南国風良里(ふらり)」です、
ご注目ください!!
ランキングアップはクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
実にカラフルな食材生産地で、近年はパプリカ栽培に力を入れています。
2018年より生産者も参加して始まった、道の駅南国ふらりの新商品開発ワークショップ、
株式会社わらびのは、四万十ドラマが受けた事業のワークショップ担当として関わってきました。
デザイナーの坂東真奈さんも毎回東京から参加(昨年度後半はリモートで)。
パプリカを始め、大葉、軍鶏、ブルーベリー、スイートコーン、ヤギミルクなど、
多種多様な産地廻りから始めました。
毎回のワークショップでは、
道の駅運営者・生産者・加工業者らが集まって思いを重ねます。
●何を大事にするの?
●南国市らしさってなんだろう?
●どんな道の駅になりたいの?
●地元南国市の方々に喜んでもらえるもの、応援してもらえるものを!
ワークショップを進める中で「なんCOOKプロジェクト」のネーミングが決定。
お揃いのユニフォームやのぼり旗が完成し、
一昨年2019年に迎えた「道の駅20周年」記念イベントでは、
カラフルポロシャツに着替えてお手伝いしました♪
商品開発第1号は「パプリカソース」、昨年2020年9月にデビューしました!
大好評で発売3日で完売、その後も市内の給食で使われたり、
レストラン用に業務用が流通したりと好評、昨年末には贈答用ボックスもできました。
今年2021年3月20日に向けて、さらなる新商品が準備中です。
試作・試食を繰り返し、こじゃんと美味しく楽しい「南国市のえいもん」ができよります。
(おつまみとスイーツがスタンバイ!!)
一連の動きが本日(3月2日)高知新聞で紹介されていました。
毎回のワークショップに足を運んで取材いただけた記事です、ありがたい〜。
道の駅運営側からは、
「土佐手拭いのようなパプリカ柄の手ぬぐいが欲しい」
と、嬉しいリクエストも頂き、染め上がった「パプリカ手拭い」!!
この子達も一緒に3月20日デビューさせていただけることに。
この春はひときわカラフルで賑やかな「道の駅南国風良里(ふらり)」です、
ご注目ください!!
ランキングアップはクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」