土佐手拭いで作った「なすマスク」をつけて、
YouTubeでレシピ動画を配信している安芸市のなす農家「なすマダム」。
メンバーのお一人の尾木さんからお届けいただいた
ピッカピカツヤツヤ日本一のなす!!
なんて美人ななすでしょう、
紫色の宝石のような美しさにしばし見惚れました。
なす柄の一筆箋に書かれたメッセージも添えられちょった♪
さて、どんな料理でいただこうかな。
作り置きしちょったら便利な「なすのきんぴら煮」にしよう!
お昼ご飯直前に思いついたので、チャチャっと仕上がるように一口大に切って。
そして生姜をようけ入れるのが家族の好みなので千切りでたっぷりと。
「土佐の味ふるさとの台所」では旧土佐山村(現:高知市土佐山)の料理として掲載。
詳細レシピはクックパッドで紹介しちょります。
今夜は「なすのたたき」にしてみようっと。
「なす柄手拭い」も人気です!
ブログランキングも日本一のなすにあやかれるか??
ランキングアップはクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月28日
2021年02月27日
JPN47にっぽん絵図
嬉しい本が誕生しました。
「JPN47にっぽん絵図」(講談社)
(一昨年会津若松で講演した際に頂いた赤べこを添えてみた♪)
編集とデザインを担当しているのは、
これまでも「高知のたからものたち」を次々出版してきたタケムラナオヤさん。
2005年の『高知遺産』は今も語り継がれる大ベストセラーやし、
2018年の『マッチと街』は懐かしい街の思い出に浸れた一冊。
地図のイラストは香川県在住のオビカカズミさん。
彼女の描く空の色や海の色が大好き❤️
高知県内の商品パッケージなども手がけてらっしゃいます。
そうそう、「おやつ神社」のイラストも!
「土佐手拭い」の姉妹版「紀州手拭い」の図案もオビカさんながですよ^^
そして膨大な数のヒト・モノを描いたのは梶原希美さん。
大好きやった「湯〜モア新聞」(あ、これもタケムラナオヤくん編集だ)など、
素直な線画が持ち味のイラストレーターさんです。
それぞれに魅力を持った三人が、5年の歳月をかけて作った一冊です。
ページを開くと、見開きにどーんと1都道府県の情報が楽しく詰め込まれてます。
買ってきたその日に、たまたまやってきた孫ちゃん3号(3歳)猛烈に食いつく。
興味津々にイラストを指差して
「メロンや!」
「大根やん!」
「ペンギンがおるー!」
と知ってるものを探して喜んだかと思うと、
続く怒涛の「これ何?」攻撃ww
私が教えるとめっちゃ楽しそうに
「りゅうひょう!」
「らべんだーばたけ!」
「つがるじゃみせん!」
「ほや!」
「あかべこ!」
初めての単語を次々おうむ返しして遊んでました。
すべてにルビが振られているので、ひらがなを覚えた園児も読めます。
小学生は楽しく日本を知ることができますね。
帯屋町の金高堂書店にはタケムラくん自筆のPOPが。
確かに、全国あちこちへの旅の前に、楽しく予習ができそうです。
本の詳細情報は「講談社BOOK倶楽部」でご確認ください。
旅の妄想が膨らみます、
ランキングアップの妄想はクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
「JPN47にっぽん絵図」(講談社)
(一昨年会津若松で講演した際に頂いた赤べこを添えてみた♪)
編集とデザインを担当しているのは、
これまでも「高知のたからものたち」を次々出版してきたタケムラナオヤさん。
2005年の『高知遺産』は今も語り継がれる大ベストセラーやし、
2018年の『マッチと街』は懐かしい街の思い出に浸れた一冊。
地図のイラストは香川県在住のオビカカズミさん。
彼女の描く空の色や海の色が大好き❤️
高知県内の商品パッケージなども手がけてらっしゃいます。
そうそう、「おやつ神社」のイラストも!
「土佐手拭い」の姉妹版「紀州手拭い」の図案もオビカさんながですよ^^
そして膨大な数のヒト・モノを描いたのは梶原希美さん。
大好きやった「湯〜モア新聞」(あ、これもタケムラナオヤくん編集だ)など、
素直な線画が持ち味のイラストレーターさんです。
それぞれに魅力を持った三人が、5年の歳月をかけて作った一冊です。
ページを開くと、見開きにどーんと1都道府県の情報が楽しく詰め込まれてます。
買ってきたその日に、たまたまやってきた孫ちゃん3号(3歳)猛烈に食いつく。
興味津々にイラストを指差して
「メロンや!」
「大根やん!」
「ペンギンがおるー!」
と知ってるものを探して喜んだかと思うと、
続く怒涛の「これ何?」攻撃ww
私が教えるとめっちゃ楽しそうに
「りゅうひょう!」
「らべんだーばたけ!」
「つがるじゃみせん!」
「ほや!」
「あかべこ!」
初めての単語を次々おうむ返しして遊んでました。
すべてにルビが振られているので、ひらがなを覚えた園児も読めます。
小学生は楽しく日本を知ることができますね。
帯屋町の金高堂書店にはタケムラくん自筆のPOPが。
確かに、全国あちこちへの旅の前に、楽しく予習ができそうです。
本の詳細情報は「講談社BOOK倶楽部」でご確認ください。
旅の妄想が膨らみます、
ランキングアップの妄想はクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月25日
しいたけ、できるといいな
家の裏山で大きくなりすぎた栗の木を年明けに切り倒しました。
丸太になったのを見ていたら、なんだかこのまま薪にするのが惜しくなって、
食いしん坊のひらめき!
「しいたけ、作れるかも!!」
父に相談してみたら「作れるろう」と。
前川種苗さんに相談したら「コマの分け売りしてますよ」と。
父からドリルを借りてきて、
解説書の指示通りに穴を開ける。
小学3年生、なかなか筋がいい。
しいたけの菌がついたコマは、
普通はふた夏越えてからの収穫となるのですが、
今年の秋から収穫できるというかなり嬉しい品種でした♪
これをドリルで開けた穴にギュッと突っ込んで、
トンカチでコンコン打ち付ける。
さて、これから湿度管理したり、上下ひっくり返したりと、
お世話を繰り返しながら秋の収穫を楽しみに待ちます。
・・・とか言いながらほったらかしになる予感大ながやけんどね(笑)
しいたけ料理の妄想は膨らむ、
ランキングアップの妄想はクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
丸太になったのを見ていたら、なんだかこのまま薪にするのが惜しくなって、
食いしん坊のひらめき!
「しいたけ、作れるかも!!」
父に相談してみたら「作れるろう」と。
前川種苗さんに相談したら「コマの分け売りしてますよ」と。
父からドリルを借りてきて、
解説書の指示通りに穴を開ける。
小学3年生、なかなか筋がいい。
しいたけの菌がついたコマは、
普通はふた夏越えてからの収穫となるのですが、
今年の秋から収穫できるというかなり嬉しい品種でした♪
これをドリルで開けた穴にギュッと突っ込んで、
トンカチでコンコン打ち付ける。
さて、これから湿度管理したり、上下ひっくり返したりと、
お世話を繰り返しながら秋の収穫を楽しみに待ちます。
・・・とか言いながらほったらかしになる予感大ながやけんどね(笑)
しいたけ料理の妄想は膨らむ、
ランキングアップの妄想はクリックが頼り♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月24日
ふるさとの台所、春の食材満載です!
ただいまオンラインショップ「土佐旅福」では、
「土佐の味ふるさとの台所」(税込2200円)をお買い求めいただいた方に、
土佐手拭いで作ったパッチワークコースター(税込605円)をプレゼント中!
本に掲載されている土佐の春の食材は、他の季節と比べても実に豊かです。
わらび・いたどり・たけのこ・ぜんまい・にがたけ・つわぶき・
えびな・くさぎな・はまあざみ・たら・のびる・うどなど、
野に出て収穫できるものから、
いだ・かわえび・どろめ・ごり・ながれこ・
にな・くぼ・ぐじまなど川や海の幸まで。
高知県内のマチやムラで受け継がれてきた旬の食べ方が、
シュッとわかる貴重な本です。
作り方とともにコラム「お茶にせんかね」もぜひお楽しみください。
ゆったりとお好きな飲み物をお供に、
ページをめくると「ふるさとの懐かしい台所」が見えてくるはず♪
お買い求めはオンラインショップ「土佐旅福」で!
◉「復刻版:土佐の味ふるさとの台所」
発行日:平成28年4月28日発行
編 集:旧高知県生活改善協会
取材・構成・デザイン:梅原真
発行者「ふるさとの台所」復刻を熱望する会(事務局:株式会社わらびの)
A5版 286ページ 250食収録
*書籍の帯と本体には消費税改定前の旧価格が表示されています
◉土佐手拭いパッチワークコースター
綿100%、注染
サイズ:10センチ×10センチ
キルト芯入り、両面同柄使用(柄の出方は異なります)
*無くなり次第終了とさせて頂きます
*お付けするコースターの柄はお任せください
パッと明るい気分になれるクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
「土佐の味ふるさとの台所」(税込2200円)をお買い求めいただいた方に、
土佐手拭いで作ったパッチワークコースター(税込605円)をプレゼント中!
本に掲載されている土佐の春の食材は、他の季節と比べても実に豊かです。
わらび・いたどり・たけのこ・ぜんまい・にがたけ・つわぶき・
えびな・くさぎな・はまあざみ・たら・のびる・うどなど、
野に出て収穫できるものから、
いだ・かわえび・どろめ・ごり・ながれこ・
にな・くぼ・ぐじまなど川や海の幸まで。
高知県内のマチやムラで受け継がれてきた旬の食べ方が、
シュッとわかる貴重な本です。
作り方とともにコラム「お茶にせんかね」もぜひお楽しみください。
ゆったりとお好きな飲み物をお供に、
ページをめくると「ふるさとの懐かしい台所」が見えてくるはず♪
お買い求めはオンラインショップ「土佐旅福」で!
◉「復刻版:土佐の味ふるさとの台所」
発行日:平成28年4月28日発行
編 集:旧高知県生活改善協会
取材・構成・デザイン:梅原真
発行者「ふるさとの台所」復刻を熱望する会(事務局:株式会社わらびの)
A5版 286ページ 250食収録
*書籍の帯と本体には消費税改定前の旧価格が表示されています
◉土佐手拭いパッチワークコースター
綿100%、注染
サイズ:10センチ×10センチ
キルト芯入り、両面同柄使用(柄の出方は異なります)
*無くなり次第終了とさせて頂きます
*お付けするコースターの柄はお任せください
パッと明るい気分になれるクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
無免許人生、ついにマイナンバーカードを発行
私は運転免許証を持っていません。
(返納した、とかじゃないですきね!)
運転の他にも「免許」と名のつくものは何一つ持っちゃあせんがです。
身分を証明する際には顔写真付きの「何か」を求められます。
これまではいつもパスポートを提示していました。
だって、それしか他にないので。
財布を買い替える際の条件は「パスポートが入れられるサイズか」でした。
国内にいてもいっつもパスポートを携帯する人生w
「私はいつでも高飛びができる女なの」
そんなジョークがほんまもんになったこともありました。
→10年前の記事「カタールに行ってくるき!」
さて、そのパスポートも10年が経ち期限が切れた昨年12月。
コロナ渦で海外旅行のアテなんていつあるか知れない。
身分証明のためだけに更新するのももったいないなぁ。
さりとて、ここで写真付き身分証明書が無くなるのも困る、非常に困る。
ずーーーーーっと通知カードだけを財布に忍ばせていたのでしたが、
抵抗のあった「マイナンバーカード」を作ることを遂に決断せざるを得ず。
証明写真は部屋の白い壁の前でスマホで撮影した画像を使用、
申し込みはパソコンでちゃっちゃと済ませたら、
2週間後に引換証が届きました。
市役所の窓口に持って行ってカードを発行。
登録したedyカードにもうすぐ5000円がチャージされるおまけ付き。
ひとまず、こんな感じで「自分が自分であることを証明するブツ」を手に入れたのでした。
素直に「わ〜い♪」って気分にはなれんがやけんどね。
どうしても「お上に個人情報を握られてしまった」ってゆう敗北感が拭えない^^;
パッと明るい気分になれるようクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
(返納した、とかじゃないですきね!)
運転の他にも「免許」と名のつくものは何一つ持っちゃあせんがです。
身分を証明する際には顔写真付きの「何か」を求められます。
これまではいつもパスポートを提示していました。
だって、それしか他にないので。
財布を買い替える際の条件は「パスポートが入れられるサイズか」でした。
国内にいてもいっつもパスポートを携帯する人生w
「私はいつでも高飛びができる女なの」
そんなジョークがほんまもんになったこともありました。
→10年前の記事「カタールに行ってくるき!」
さて、そのパスポートも10年が経ち期限が切れた昨年12月。
コロナ渦で海外旅行のアテなんていつあるか知れない。
身分証明のためだけに更新するのももったいないなぁ。
さりとて、ここで写真付き身分証明書が無くなるのも困る、非常に困る。
ずーーーーーっと通知カードだけを財布に忍ばせていたのでしたが、
抵抗のあった「マイナンバーカード」を作ることを遂に決断せざるを得ず。
証明写真は部屋の白い壁の前でスマホで撮影した画像を使用、
申し込みはパソコンでちゃっちゃと済ませたら、
2週間後に引換証が届きました。
市役所の窓口に持って行ってカードを発行。
登録したedyカードにもうすぐ5000円がチャージされるおまけ付き。
ひとまず、こんな感じで「自分が自分であることを証明するブツ」を手に入れたのでした。
素直に「わ〜い♪」って気分にはなれんがやけんどね。
どうしても「お上に個人情報を握られてしまった」ってゆう敗北感が拭えない^^;
パッと明るい気分になれるようクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月22日
伸びすぎフキノトウを美味しい蕗味噌に♪
うっかり採りそびれて、すっかり茎の伸びきったフキノトウ。
残念に思いよったら、なんとこの茎が美味しく食べられるというやないの!
庭の隅っこで15〜20センチほどに伸びた茎を探し集めたら、
籠いっぱい(15本)もありました。
きれいに洗って、先っちょの花のところは「まだ天ぷらでイケる!」ゆうき切り取って、
残りの茎と葉っぱをザクザクみじん切り。
洗うた時の水気が残っちょったちかまんき、そのままフライパンに投入。
少しの料理酒で水分足して、ザラメ(普通のお砂糖でも可)と味噌を好みで加えて、
(最初は50gずつばぁから始めた)
菜箸でかき混ぜもって気長に中火で炒める。
私は油は引かんかったけど、ごま油で炒めても風味が加わりそうですね。
途中で何度も味見(必要なわけじゃなく、とにかく美味しいので箸が止まらんなっただけw)、
その都度「もうちょい甘いほうがええかな♪」と砂糖を足してみたり、
「酒のアテにするならしょっぱいほうがええかな♪」と味噌を足してみたり。
ここはもう、好みです。
ほんで15分もしたらこんな感じに。
まーなんと手軽に仕上がったこと!!
出来立ての蕗味噌は、白いご飯にもお酒にも、とにかく相性がえいとゆうたち❤️
「春は苦味を食べるべし」という諺もあります。
薬膳の知識はありませんが、気候の変わり目に芽吹きのエネルギーを食すのは、
きっと体にいいに違いないと思えます。
パッと明るい気分でクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
残念に思いよったら、なんとこの茎が美味しく食べられるというやないの!
庭の隅っこで15〜20センチほどに伸びた茎を探し集めたら、
籠いっぱい(15本)もありました。
きれいに洗って、先っちょの花のところは「まだ天ぷらでイケる!」ゆうき切り取って、
残りの茎と葉っぱをザクザクみじん切り。
洗うた時の水気が残っちょったちかまんき、そのままフライパンに投入。
少しの料理酒で水分足して、ザラメ(普通のお砂糖でも可)と味噌を好みで加えて、
(最初は50gずつばぁから始めた)
菜箸でかき混ぜもって気長に中火で炒める。
私は油は引かんかったけど、ごま油で炒めても風味が加わりそうですね。
途中で何度も味見(必要なわけじゃなく、とにかく美味しいので箸が止まらんなっただけw)、
その都度「もうちょい甘いほうがええかな♪」と砂糖を足してみたり、
「酒のアテにするならしょっぱいほうがええかな♪」と味噌を足してみたり。
ここはもう、好みです。
ほんで15分もしたらこんな感じに。
まーなんと手軽に仕上がったこと!!
出来立ての蕗味噌は、白いご飯にもお酒にも、とにかく相性がえいとゆうたち❤️
「春は苦味を食べるべし」という諺もあります。
薬膳の知識はありませんが、気候の変わり目に芽吹きのエネルギーを食すのは、
きっと体にいいに違いないと思えます。
パッと明るい気分でクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月21日
ぬくいねぇ、ハクモクレンが咲きそうです
先週の雪の日が嘘みたいな、20度越えの春爛漫かと思う陽気です。
庭の片隅で摘み残していたフキノトウがニョキっと伸びてきました。
収穫したまんま台所で転がってて、ちょいとトウの立ち始めたカブを、
試しにデッキのプランターの上に置いちょいたら、なんと根を伸ばし葉っぱも茂ってきた。
(手前のネギも食べ残した根元の方を植えていたらちゃんと伸びてきた)
もうすぐ菜の花を咲かせそうです。
年々樹勢が弱くなって、昨年はたったの三つしか花を咲かさなかったハクモクレン。
去年は家にいる時間が多く、雨が少ない期間にはせっせと水をやったり、
山の腐葉土を根の周りに埋めてみたりとこまめに世話をしてみたところ、
なんと今年はたくさんの蕾をつけました。
今朝はまだ硬かった蕾がぐんぐん上がる気温とともに、
昼にはすこ〜しほどけてきました。
もうすぐ乳白色の花を咲かせてくれるかな。
心が浮き立つ季節です。
【追記】
夕暮れ間近の蕾、明日には開きそうです❤️
パッと明るい気分でクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
庭の片隅で摘み残していたフキノトウがニョキっと伸びてきました。
収穫したまんま台所で転がってて、ちょいとトウの立ち始めたカブを、
試しにデッキのプランターの上に置いちょいたら、なんと根を伸ばし葉っぱも茂ってきた。
(手前のネギも食べ残した根元の方を植えていたらちゃんと伸びてきた)
もうすぐ菜の花を咲かせそうです。
年々樹勢が弱くなって、昨年はたったの三つしか花を咲かさなかったハクモクレン。
去年は家にいる時間が多く、雨が少ない期間にはせっせと水をやったり、
山の腐葉土を根の周りに埋めてみたりとこまめに世話をしてみたところ、
なんと今年はたくさんの蕾をつけました。
今朝はまだ硬かった蕾がぐんぐん上がる気温とともに、
昼にはすこ〜しほどけてきました。
もうすぐ乳白色の花を咲かせてくれるかな。
心が浮き立つ季節です。
【追記】
夕暮れ間近の蕾、明日には開きそうです❤️
パッと明るい気分でクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月20日
土佐手拭いマスク、東京特派員レポート
「土佐手拭い」で作った「土佐マスク」、
昨秋大阪タカシマヤで開催されて話題となったご当地マスクフェアが、
2月10日より高島屋新宿店(〜3月9日まで:2階東急ハンズ口特設会場)と
高島屋岡山店(〜2月23日まで:2階特設会場)で開催されることになり、
「土佐マスク」がまたまた出展されちょります。
高知県嶺北のご出身で東京在住の田岡さんには、
勝手に「東京特派員」と任命させていただき、詳細レポートを送っていただきました。
何しろ土佐手拭い・土佐マスク・土佐アロハシャツのコレクションがすごい!!
高知愛&土佐手拭い愛に溢れちゅう(まみれちゅう、が正しい??w)❤️
その愛をパワーに変えて、こじゃんと熱烈詳細レポートやったがです。
まずはドドーーーンと新宿にそびえる高島屋の入ったビル群の写真から。
東急ハンズの向かいに、小さなコーナー展開。
「高知のマスクを」とリクエストし、カウンターにずらり並べてもらったところ、
ショップ担当者もその鮮やかな色彩に興味津々やったそうで、
特派員さんったら丁寧な柄の説明までしてくれたらしい(ありがたや!!)
カラフルさはダントツのようですね^^
ようけコレクションしてくれちゅうに、さらにお買い求めくださったそう。
今回並べているのは全て手拭いと同柄の絵はがき付きです。
ご購入下さったマスクを手持ちの手拭いの上に置いてみたくなったみたいw
特派員としての業務、お見事でした!
本当にありがとうございました、心から感謝です❤️❤️❤️
1年前までは「マスク=白」みたいなイメージで、
色柄ものをつけるのにはちょこっと勇気が必要でした。
しかし今やファッションアイテムとしてのポジション確立、
相当派手な柄でも、みんな普通につけるようになって楽しい。
まだしばらくは感染防止エチケットとしてマスクが必需品ですし、
コロナがおさまったとしても花粉症の方などにとっては必須アイテムなマスク。
鬱々とした気分を明るい色柄でパッと吹き飛ばせますように。
パッと明るい気分でクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
昨秋大阪タカシマヤで開催されて話題となったご当地マスクフェアが、
2月10日より高島屋新宿店(〜3月9日まで:2階東急ハンズ口特設会場)と
高島屋岡山店(〜2月23日まで:2階特設会場)で開催されることになり、
「土佐マスク」がまたまた出展されちょります。
高知県嶺北のご出身で東京在住の田岡さんには、
勝手に「東京特派員」と任命させていただき、詳細レポートを送っていただきました。
何しろ土佐手拭い・土佐マスク・土佐アロハシャツのコレクションがすごい!!
高知愛&土佐手拭い愛に溢れちゅう(まみれちゅう、が正しい??w)❤️
その愛をパワーに変えて、こじゃんと熱烈詳細レポートやったがです。
まずはドドーーーンと新宿にそびえる高島屋の入ったビル群の写真から。
東急ハンズの向かいに、小さなコーナー展開。
「高知のマスクを」とリクエストし、カウンターにずらり並べてもらったところ、
ショップ担当者もその鮮やかな色彩に興味津々やったそうで、
特派員さんったら丁寧な柄の説明までしてくれたらしい(ありがたや!!)
カラフルさはダントツのようですね^^
ようけコレクションしてくれちゅうに、さらにお買い求めくださったそう。
今回並べているのは全て手拭いと同柄の絵はがき付きです。
ご購入下さったマスクを手持ちの手拭いの上に置いてみたくなったみたいw
特派員としての業務、お見事でした!
本当にありがとうございました、心から感謝です❤️❤️❤️
1年前までは「マスク=白」みたいなイメージで、
色柄ものをつけるのにはちょこっと勇気が必要でした。
しかし今やファッションアイテムとしてのポジション確立、
相当派手な柄でも、みんな普通につけるようになって楽しい。
まだしばらくは感染防止エチケットとしてマスクが必需品ですし、
コロナがおさまったとしても花粉症の方などにとっては必須アイテムなマスク。
鬱々とした気分を明るい色柄でパッと吹き飛ばせますように。
パッと明るい気分でクリックプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月19日
絶賛ご入会受付中『ごふく美馬被害者友の会』
先日お伝えした「ごふく美馬大感謝祭」
この機会に「覗いてみたい方、お付き合いしますよ」とアナウンスしちょったら、
手を挙げた新人さんがいて最終日にお供いたしました。
店主、やおら一枚の小紋を目の前に広げる。
まさかの5桁でおさまる超お値打ち品❤️
紺地に点々を繋いだ輪っかが描かれていてモダンに着こなせそうです。
あれこれ合わせた帯はそれぞれに趣が異なり面白かったのですが、
中でも白地に大きく花のような文様が織り込まれたものが最高に映った!
さて、組み合わせが決まれば小物選びです。
帯締めはブルー系が次々に「悪魔の引き出し」(被害者友の会員命名)から出てくる出てくる・・・w
この中から最良の一本が選ばれ、次は帯揚げを合わせます。
普通に考えたら黄色を合わせたいところ。
しかしピキッとした黄色が来るとそこに視線が行ってしもうて、
せっかくの淡いニュアンスで描かれた帯の魅力を消してしまうのだそう。
そこでホワンとした色合いの水色とイエローのツートン。
これもえいけんど、
さすがの「美馬マジック」と感嘆したのはこのチョイス!
着物の輪っか文様に対して、ストライプ柄を合わせてくるとは。
柄も色合いも全てを引き立てる小物選びにうっとりです。
ついでに「草履はこれ、バッグを持つならこんなのも」
はい、お見事でございます。
新人さん、すっかり魅了されまくりました。
「被害者友の会」へのご入会も即ご決断!!
大好評のうちに昨日最終日を迎えた大感謝祭ですが、
来週24日より継続開催を決めたそうです。
ご入会希望の方、今なら敷居はこじゃんと低いです。
心よりお待ち申し上げます
〜ごふく美馬被害者友の会珍品処理部長より〜
【ごふく美馬】
〒780-0842 高知県高知市追手筋1丁目9−11
営業時間10:30〜19:00
定休日 月曜日
電 話 088-824-5298
※コロナ感染対策のため完全予約制となっています
くいしんぼクリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
この機会に「覗いてみたい方、お付き合いしますよ」とアナウンスしちょったら、
手を挙げた新人さんがいて最終日にお供いたしました。
店主、やおら一枚の小紋を目の前に広げる。
まさかの5桁でおさまる超お値打ち品❤️
紺地に点々を繋いだ輪っかが描かれていてモダンに着こなせそうです。
あれこれ合わせた帯はそれぞれに趣が異なり面白かったのですが、
中でも白地に大きく花のような文様が織り込まれたものが最高に映った!
さて、組み合わせが決まれば小物選びです。
帯締めはブルー系が次々に「悪魔の引き出し」(被害者友の会員命名)から出てくる出てくる・・・w
この中から最良の一本が選ばれ、次は帯揚げを合わせます。
普通に考えたら黄色を合わせたいところ。
しかしピキッとした黄色が来るとそこに視線が行ってしもうて、
せっかくの淡いニュアンスで描かれた帯の魅力を消してしまうのだそう。
そこでホワンとした色合いの水色とイエローのツートン。
これもえいけんど、
さすがの「美馬マジック」と感嘆したのはこのチョイス!
着物の輪っか文様に対して、ストライプ柄を合わせてくるとは。
柄も色合いも全てを引き立てる小物選びにうっとりです。
ついでに「草履はこれ、バッグを持つならこんなのも」
はい、お見事でございます。
新人さん、すっかり魅了されまくりました。
「被害者友の会」へのご入会も即ご決断!!
大好評のうちに昨日最終日を迎えた大感謝祭ですが、
来週24日より継続開催を決めたそうです。
ご入会希望の方、今なら敷居はこじゃんと低いです。
心よりお待ち申し上げます
〜ごふく美馬被害者友の会珍品処理部長より〜
【ごふく美馬】
〒780-0842 高知県高知市追手筋1丁目9−11
営業時間10:30〜19:00
定休日 月曜日
電 話 088-824-5298
※コロナ感染対策のため完全予約制となっています
くいしんぼクリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月18日
餅はイラレが焼け
炭で炙ったお餅は最高に美味しい。
これは実家の囲炉裏。
高知市内の我が家にも囲炉裏はあるのですが、
何しろ気密性の高い現代風家屋なので一酸化炭素中毒の危険もはらむわけで^^;
なのでなかなか炭に火をつける機会は少なくなってきます。
特に昨日今日みたいな、
南国高知でも雪が降るほど寒い日は、換気のために窓を開けるなんてようせんし。
しかし炙ったお餅が食べたい!
トースターで焼くと表面が妙にカピカピになってしまいます。
手軽なのは石油ストーブ。
「餅はイラレが焼け」
イラレとは「短気」とか「せっかち」を意味する土佐弁で、
デザインツールのIllustrator(略称イラレ)ではありません(笑)
とにかくせっかちに裏表をひっくり返しもって焼くべし!なのです。
そして柔らかく焼けたら、熱々を七味醤油にちょいとつけて、
味付け海苔で包んでハフハフ食べる。
止まりません。
くいしんぼクリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
これは実家の囲炉裏。
高知市内の我が家にも囲炉裏はあるのですが、
何しろ気密性の高い現代風家屋なので一酸化炭素中毒の危険もはらむわけで^^;
なのでなかなか炭に火をつける機会は少なくなってきます。
特に昨日今日みたいな、
南国高知でも雪が降るほど寒い日は、換気のために窓を開けるなんてようせんし。
しかし炙ったお餅が食べたい!
トースターで焼くと表面が妙にカピカピになってしまいます。
手軽なのは石油ストーブ。
「餅はイラレが焼け」
イラレとは「短気」とか「せっかち」を意味する土佐弁で、
デザインツールのIllustrator(略称イラレ)ではありません(笑)
とにかくせっかちに裏表をひっくり返しもって焼くべし!なのです。
そして柔らかく焼けたら、熱々を七味醤油にちょいとつけて、
味付け海苔で包んでハフハフ食べる。
止まりません。
くいしんぼクリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月17日
なすマダム・栗マダム・みょうがマダム・文旦マダム
昨年、安芸市のナス農家さんが「土佐手拭いのなすマスクを使ってくれゆう」と
嬉しい情報が届きました。
安芸市とゆうたら日本一の生産量を誇るナスの産地!!
その生産者らで結成された「なすマダム」のみなさんがレシピ動画を配信しているそうな。
昨秋の配信動画ではお一人だけなすマスクをご着用、
すると今月「テレビの取材があるので全員でマスクをつけたい」
と人数分のマスクのご注文をいただきました。
そして月曜日、テレビの前で放送されるのを待っていたら、
KU-TVテレビ高知「情報パレットからふる」に賑やかにご登場〜♪
3月になったらYouTubeで公開されるそうですよ、
こりゃあ楽しみな!!
「なすマダム」の皆さんと同じように、
産地のマダムたちが「わが町の産物自慢」のために土佐マスクを活用くださってます。
四万十町とおわでは特産の「四万十栗」のPRに。
須崎市では特産の「みょうがを使ったシロップ」のPRに。
先日「とさのさと」で開催された「文旦むきむき実演」会場でも!
そもそもは「高知の一次産業勝手に応援プロジェクト」として誕生した土佐手拭いです。
マスクという応援グッズとなり、
産地で愛されていることがこじゃんと嬉しゅうてたまりません。
ブログにも愛のこもったクリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
嬉しい情報が届きました。
安芸市とゆうたら日本一の生産量を誇るナスの産地!!
その生産者らで結成された「なすマダム」のみなさんがレシピ動画を配信しているそうな。
昨秋の配信動画ではお一人だけなすマスクをご着用、
すると今月「テレビの取材があるので全員でマスクをつけたい」
と人数分のマスクのご注文をいただきました。
そして月曜日、テレビの前で放送されるのを待っていたら、
KU-TVテレビ高知「情報パレットからふる」に賑やかにご登場〜♪
3月になったらYouTubeで公開されるそうですよ、
こりゃあ楽しみな!!
「なすマダム」の皆さんと同じように、
産地のマダムたちが「わが町の産物自慢」のために土佐マスクを活用くださってます。
四万十町とおわでは特産の「四万十栗」のPRに。
須崎市では特産の「みょうがを使ったシロップ」のPRに。
先日「とさのさと」で開催された「文旦むきむき実演」会場でも!
そもそもは「高知の一次産業勝手に応援プロジェクト」として誕生した土佐手拭いです。
マスクという応援グッズとなり、
産地で愛されていることがこじゃんと嬉しゅうてたまりません。
ブログにも愛のこもったクリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月15日
「会議の見える化」ファシリテーショングラフィックの頼もしい後継者!
私の主な仕事は、参加者の意見を模造紙に書き留め、
今、何が話し合われているのか
何に対してどんな意見が交わされているか
みんなの意向はどっちに向かっているのか
見つかった課題は何か
何を実現することになったのか
など会議を進行しながら「会議を見える化」することです。
これをファシリテーション・グラフィック、と呼びます。
例えば。
四万十ドラマが運営していた頃の「とおわ道の駅」のこと。
役場から出向しちょったモーリーこと森本社長と、
「南山城村の道の駅構想」を話し合い始めたときのこと。
震災後の東北で被災された方々と仕事づくりを話し合ったときのこと。
そんな会議の場面だけでなく、
研修会でも講師のお話の内容を書き留めたり。
時には飲みながら異業種交流するときだって、
模造紙を宴会場の壁に貼ってみんなの思いを記録しておく。
先日、旧正月の「おきゃく」を親族が集まって開かれたとき、
私の隣に座っていた孫ちゃん2号(年長さん)が、
「このお刺身は何?」
「こっちがマグロ、そっちのはナイラゲ、これはタイ」
説明を聞いた孫ちゃん、やおらノートを出して懸命にメモをしている。
ほほ〜、すごいやん!
すると今度はみんなの席順を書きとめるのだと。
「じゃあ今並んでるテーブルの形を書いてから、
座ってる場所に名前を書くとわかりやすくなるよ」
と、ほろ酔いばーちゃんは上機嫌にアドバイスしてみたのでした。
孫ちゃん、食事もそっちのけでせっせと書いている。
そして、完成!
わっ!
ちゃんとテーブルの上のお皿まで描いてある♪
これは素晴らしい、将来有望ではないか!!
みんなから、
「今からファシリテーショングラフィックの英才教育したらえいやん!」
と言われて膝を打った!
こんな近くに後継者がいたかと、めっちゃ嬉しくなって、
この日はとてもとても美味しくお酒が進んだのでした^^
後継者問題解決祝賀クリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
今、何が話し合われているのか
何に対してどんな意見が交わされているか
みんなの意向はどっちに向かっているのか
見つかった課題は何か
何を実現することになったのか
など会議を進行しながら「会議を見える化」することです。
これをファシリテーション・グラフィック、と呼びます。
例えば。
四万十ドラマが運営していた頃の「とおわ道の駅」のこと。
役場から出向しちょったモーリーこと森本社長と、
「南山城村の道の駅構想」を話し合い始めたときのこと。
震災後の東北で被災された方々と仕事づくりを話し合ったときのこと。
そんな会議の場面だけでなく、
研修会でも講師のお話の内容を書き留めたり。
時には飲みながら異業種交流するときだって、
模造紙を宴会場の壁に貼ってみんなの思いを記録しておく。
先日、旧正月の「おきゃく」を親族が集まって開かれたとき、
私の隣に座っていた孫ちゃん2号(年長さん)が、
「このお刺身は何?」
「こっちがマグロ、そっちのはナイラゲ、これはタイ」
説明を聞いた孫ちゃん、やおらノートを出して懸命にメモをしている。
ほほ〜、すごいやん!
すると今度はみんなの席順を書きとめるのだと。
「じゃあ今並んでるテーブルの形を書いてから、
座ってる場所に名前を書くとわかりやすくなるよ」
と、ほろ酔いばーちゃんは上機嫌にアドバイスしてみたのでした。
孫ちゃん、食事もそっちのけでせっせと書いている。
そして、完成!
わっ!
ちゃんとテーブルの上のお皿まで描いてある♪
これは素晴らしい、将来有望ではないか!!
みんなから、
「今からファシリテーショングラフィックの英才教育したらえいやん!」
と言われて膝を打った!
こんな近くに後継者がいたかと、めっちゃ嬉しくなって、
この日はとてもとても美味しくお酒が進んだのでした^^
後継者問題解決祝賀クリックをプリーズ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月14日
去りゆく土佐の味「鯛蒸し」
旧暦の正月おきゃくは、
例年のように食材が揃わなかったり、集まるメンバーも少なかったり。
なので、「鯛蒸し」はせんとこうかと思うちょったら、
「他に何がなくても、蒸しだけは食べたい!」
と言う熱いリクエスト多数。
というわけで、無事に出来立て熱々の「蒸し」が座敷に並びました。
餅つきの前に土佐湾で獲れた立派な石鯛が届き、
それを姪っ子ちゃんが「捌いてみたい」と志願して、
難しい背開きにチャレンジし、
強めに塩をして3日間蔵の中で寝かせていました。
もっちりと塩の効いた鯛の中に、
葉ニンニク5本(刻んでフードプロセッサーでペースト状に)
もめん豆腐、おから
すりごま、砂糖、塩、卵
これらを混ぜた種をしっかり詰め込みます。
蒸し器はもち米を蒸すなどにも使う木製の年代モノ。
まぁまぁ大きい蒸し器ながやけど、
無理やり詰め込まんといかんばぁ大きい鯛でした。
取り出しやすくするために藁を渡し、
木製の蒸し器にひっつかんようにハランを敷いて。
庭で火を起こして約1時間。
蒸し上がりを知らせてくれるのは芋!
鯛の塩気と旨味がおからに移り、
おからの甘みと葉ニンニクの香りが鯛に移り、
たまらないハーモニーを生み出す土佐の郷土食。
とてつもなく時間と手間がかかるので、
お家で作る機会は激減、
お料理屋さんでもなかなか食べられない料理です。
「去りゆく土佐の味」なのかも知れません。
でも、姪っ子ちゃんはさばき方を覚えてくれたし、
娘は大好物ゆえに「次は詰め物を担当する」と言ってくれたし。
我が家においては「まだまだ続く土佐の味」となりそうです^^
ブログランキングもまだまだ10位以内をキープ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
例年のように食材が揃わなかったり、集まるメンバーも少なかったり。
なので、「鯛蒸し」はせんとこうかと思うちょったら、
「他に何がなくても、蒸しだけは食べたい!」
と言う熱いリクエスト多数。
というわけで、無事に出来立て熱々の「蒸し」が座敷に並びました。
餅つきの前に土佐湾で獲れた立派な石鯛が届き、
それを姪っ子ちゃんが「捌いてみたい」と志願して、
難しい背開きにチャレンジし、
強めに塩をして3日間蔵の中で寝かせていました。
もっちりと塩の効いた鯛の中に、
葉ニンニク5本(刻んでフードプロセッサーでペースト状に)
もめん豆腐、おから
すりごま、砂糖、塩、卵
これらを混ぜた種をしっかり詰め込みます。
蒸し器はもち米を蒸すなどにも使う木製の年代モノ。
まぁまぁ大きい蒸し器ながやけど、
無理やり詰め込まんといかんばぁ大きい鯛でした。
取り出しやすくするために藁を渡し、
木製の蒸し器にひっつかんようにハランを敷いて。
庭で火を起こして約1時間。
蒸し上がりを知らせてくれるのは芋!
鯛の塩気と旨味がおからに移り、
おからの甘みと葉ニンニクの香りが鯛に移り、
たまらないハーモニーを生み出す土佐の郷土食。
とてつもなく時間と手間がかかるので、
お家で作る機会は激減、
お料理屋さんでもなかなか食べられない料理です。
「去りゆく土佐の味」なのかも知れません。
でも、姪っ子ちゃんはさばき方を覚えてくれたし、
娘は大好物ゆえに「次は詰め物を担当する」と言ってくれたし。
我が家においては「まだまだ続く土佐の味」となりそうです^^
ブログランキングもまだまだ10位以内をキープ♪
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月13日
こじゃんと酢の効いた寿司をどっさり作りました。
明日は旧暦で「正月おきゃく」をやるために、
今日はおせちづくりの一日でした。
しかし、年末には当たり前にスーパーで並ぶ「有頭エビ」「チャンバラ貝」「メルのこ」など、
皿鉢料理に欠かせないわき役たちがどこを探しても見当たらない!
「数の子」もないけど、どうにかかまぼこ売り場の片隅に「大丸」を発見!
正月アイテムを旧正月に買い揃えるのは無理なのだと遅すぎる悟り・・・w
気を取り直して「お寿司作り」に励みました。
「鯖をさばきたい!」と姪っ子ちゃんが勇気ある志願。
年末には1000円を優に超す鯖が、なんと1尾300円(税込!!!)を切る値段で売られてました。
丸々と太った立派な鯖が、です。
なんでも昨日までは倍の値がついていたそうですが、
たまたまの豊漁で超破格の安値に。なんて幸運。
正月アイテムが少ない分を鯖寿司で補おうと、1本追加で購入。
鯖に塩をしたり酢をかませたりしてる間に、
玉子巻寿司から仕上げにかかる。
高知県西部の方では芯を入れないのが主流ですが、
中部・東部はしっかり具材が入るのがスタンダード。
ぴっぴとはみ出た端っこの一切れをつまみ食いしもって作業は進むのです^^
玉子巻と海苔巻を5本ずつ、
板こぶ寿司を3本、
鯖の姿寿司を1本、
棒寿司(ひっつけ)を12本。
今回のはうんとよう酢が効いちょります、
こりゃあ酒のアテにぼっちりに違いない。
さぁ、明日はみんなが集合するまでに、
「鯛の蒸し」と「クジラの煮物」を仕上げねば!
台所仕事でクタクタやけど、クリックで元気を取り戻せます。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
今日はおせちづくりの一日でした。
しかし、年末には当たり前にスーパーで並ぶ「有頭エビ」「チャンバラ貝」「メルのこ」など、
皿鉢料理に欠かせないわき役たちがどこを探しても見当たらない!
「数の子」もないけど、どうにかかまぼこ売り場の片隅に「大丸」を発見!
正月アイテムを旧正月に買い揃えるのは無理なのだと遅すぎる悟り・・・w
気を取り直して「お寿司作り」に励みました。
「鯖をさばきたい!」と姪っ子ちゃんが勇気ある志願。
年末には1000円を優に超す鯖が、なんと1尾300円(税込!!!)を切る値段で売られてました。
丸々と太った立派な鯖が、です。
なんでも昨日までは倍の値がついていたそうですが、
たまたまの豊漁で超破格の安値に。なんて幸運。
正月アイテムが少ない分を鯖寿司で補おうと、1本追加で購入。
鯖に塩をしたり酢をかませたりしてる間に、
玉子巻寿司から仕上げにかかる。
高知県西部の方では芯を入れないのが主流ですが、
中部・東部はしっかり具材が入るのがスタンダード。
ぴっぴとはみ出た端っこの一切れをつまみ食いしもって作業は進むのです^^
玉子巻と海苔巻を5本ずつ、
板こぶ寿司を3本、
鯖の姿寿司を1本、
棒寿司(ひっつけ)を12本。
今回のはうんとよう酢が効いちょります、
こりゃあ酒のアテにぼっちりに違いない。
さぁ、明日はみんなが集合するまでに、
「鯛の蒸し」と「クジラの煮物」を仕上げねば!
台所仕事でクタクタやけど、クリックで元気を取り戻せます。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月12日
香る、青のり餅
昨日ついた20升分のお餅、半分は白餅に、もう半分は我が一族の大好物
「青のり餅」に!
今年使ったのは四万十市の加用物産さんとこの青のり粉
これを一臼(2升)に対して3袋(18g)という贅沢使用。
塩少々も加えます。
この時点で蒸した米は杵で練りつぶす作業を終えています。
ここからが大変。
青のりがブファン!と飛び散らないように、
返し手は餅を青のりにかぶせるように引っ張って返していかねばならず。
「熟練の技」を要するわけです。
返し手を交代で担う娘やお嫁ちゃんから、必ず途中で
「おかあさ〜〜〜〜ん💦」とヘルプ要請の声がかかるw
さらに突き手も回数多くつかねばならず、お互い体力勝負。
餅全体に均等に混ざるまでついたらようやく出来上がり。
つきたての香り高い青のり餅を、
苺大福にして頬張る贅沢!!!
ほとんどは袋に取り分けて「のし餅」に。
孫ちゃん達も手伝ってくれたので、多少のシワシワはよしとする!
(味は変わらんきねぇ^^)
数日して硬くなったら包丁で切って「切り餅」に仕上げます。
ストーブや炭火で炙ったのを、七味醤油にちょいと付けて食べると最高。
病みつきになる旨さなのです❤️
餅太りを戒める勢いでクリックくださいませ。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
「青のり餅」に!
今年使ったのは四万十市の加用物産さんとこの青のり粉
これを一臼(2升)に対して3袋(18g)という贅沢使用。
塩少々も加えます。
この時点で蒸した米は杵で練りつぶす作業を終えています。
ここからが大変。
青のりがブファン!と飛び散らないように、
返し手は餅を青のりにかぶせるように引っ張って返していかねばならず。
「熟練の技」を要するわけです。
返し手を交代で担う娘やお嫁ちゃんから、必ず途中で
「おかあさ〜〜〜〜ん💦」とヘルプ要請の声がかかるw
さらに突き手も回数多くつかねばならず、お互い体力勝負。
餅全体に均等に混ざるまでついたらようやく出来上がり。
つきたての香り高い青のり餅を、
苺大福にして頬張る贅沢!!!
ほとんどは袋に取り分けて「のし餅」に。
孫ちゃん達も手伝ってくれたので、多少のシワシワはよしとする!
(味は変わらんきねぇ^^)
数日して硬くなったら包丁で切って「切り餅」に仕上げます。
ストーブや炭火で炙ったのを、七味醤油にちょいと付けて食べると最高。
病みつきになる旨さなのです❤️
餅太りを戒める勢いでクリックくださいませ。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月11日
旧暦晦日の餅つき行事
初夏の頃に親族総出で田植えを行い、
秋にみんなで稲刈りした餅米。
例年やと12月30日に餅つきをするのが恒例やったがですが、
コロナ感染拡大第3波を心配し、高齢の両親を危険にさらしてはと、
無念の中止を決めたのでした。
元旦の親族大集合「正月おきゃく」も見送り。
けんどせっかくみんなで収穫した餅米で美味しいお餅が食べたい!!
というわけで考えたのが、
「旧暦年末年始大作戦」
2月11日は旧暦12月30日!
祝日の今日、親族が集まって餅つきを無事に行いました。
いつもの年は親しい友人知人も招いて賑やかに行うのですが、
今年は家族だっけとしました。
それでもなるべく密にならぬよう、ソーシャルディスタンスを心がけ、
皆んなが臼の周りにぎゅっと集まる恒例の集合写真すら無し。
孫ちゃん3号のチャレンジを遠巻きに見守る。
3歳児、みんなから「上手!」と褒めまくられてご満悦♪
お姉ちゃん達もすっかり要領を得て、
杵つきが好きな長女ちゃんと、返しがお気に入りの次女ちゃん。
びっくりするばぁ腕を上げていました。
さらには「のし餅作り」もすっかりお手の物。
みんな将来有望な期待の後継者達です❤️
同じように幼い頃から仕込まれて育った息子と娘は、
今や安定感バッチリな頼れるコンビに。
今年は杵を持とうとせず釜の火の番に徹していた父(85歳)を、
最後に引っ張り出してついてもろうた。
「昔取った杵柄」
まさに文字通りです、スイッと無駄のない力の伝え方がお見事。
全部で10臼(米2升で1臼分)つきました。
丸餅のあんこも母が育てた小豆を使ってます。
あんこ作りは三女、丸めるのは次女の役目、
長女の私は米洗いから始まって全体進行係、この役割分担が定着。
一つ作業が終わると道具類は次々洗って、
庭の石や植木の上が「干し場」に早変わり。
こんな風景とともに、「毎年みんなで餅をつく文化」が、
コロナだろうが何があろうと、
次世代&次々世代へと平和に伝わっていきますように。
クリックも平和にポチッとよろしく^^
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
秋にみんなで稲刈りした餅米。
例年やと12月30日に餅つきをするのが恒例やったがですが、
コロナ感染拡大第3波を心配し、高齢の両親を危険にさらしてはと、
無念の中止を決めたのでした。
元旦の親族大集合「正月おきゃく」も見送り。
けんどせっかくみんなで収穫した餅米で美味しいお餅が食べたい!!
というわけで考えたのが、
「旧暦年末年始大作戦」
2月11日は旧暦12月30日!
祝日の今日、親族が集まって餅つきを無事に行いました。
いつもの年は親しい友人知人も招いて賑やかに行うのですが、
今年は家族だっけとしました。
それでもなるべく密にならぬよう、ソーシャルディスタンスを心がけ、
皆んなが臼の周りにぎゅっと集まる恒例の集合写真すら無し。
孫ちゃん3号のチャレンジを遠巻きに見守る。
3歳児、みんなから「上手!」と褒めまくられてご満悦♪
お姉ちゃん達もすっかり要領を得て、
杵つきが好きな長女ちゃんと、返しがお気に入りの次女ちゃん。
びっくりするばぁ腕を上げていました。
さらには「のし餅作り」もすっかりお手の物。
みんな将来有望な期待の後継者達です❤️
同じように幼い頃から仕込まれて育った息子と娘は、
今や安定感バッチリな頼れるコンビに。
今年は杵を持とうとせず釜の火の番に徹していた父(85歳)を、
最後に引っ張り出してついてもろうた。
「昔取った杵柄」
まさに文字通りです、スイッと無駄のない力の伝え方がお見事。
全部で10臼(米2升で1臼分)つきました。
丸餅のあんこも母が育てた小豆を使ってます。
あんこ作りは三女、丸めるのは次女の役目、
長女の私は米洗いから始まって全体進行係、この役割分担が定着。
一つ作業が終わると道具類は次々洗って、
庭の石や植木の上が「干し場」に早変わり。
こんな風景とともに、「毎年みんなで餅をつく文化」が、
コロナだろうが何があろうと、
次世代&次々世代へと平和に伝わっていきますように。
クリックも平和にポチッとよろしく^^
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月10日
柳町ニシキヘビ生誕50年の「大感謝祭」
ここ数年すっかり「和装の人」になってますが、
私の着物履歴は意外に浅く、2013年スタートです。
それまで腰ひも一本、草履一足持ってなかったのに、
ちょっとしたきっかけで気持ちがググッと動き、
最初に誂えた一揃えが、これ。
かねてより憧れていた泥大島の蚊絣と、
一目惚れした洛風林のやたらとポップな色目の帯です。
もう、奇跡の出会いと言ってもいいかも知れません。
着物はとてつもなく高価で敷居が高いものと思い込んでいましたが、
滅多にお値引きセールを開催しない「ごふく美馬」の稀なるセールに行き当たったのでした。
なので、清水の舞台を飛び降りるほどの覚悟は要さず、
すぐさま採寸、八掛の色を決め、襦袢を選び、
一月後には仕上がった着物を着付けてもらって「初、和装でテレビ出演」と言う展開!!
袖口の紅絹(もみ)が嬉しくてくるくる回ってます♪
そんな私のエポックを起こした「ごふく美馬」マジック、
ひょっと体験したい方がいらっしゃったらチャンスです!
何しろタイトルにもある通り「美馬勇作生誕50年」のお祭り価格だそうですw
怖いもの見たさで覗いてみたい方、
この機会にぜひ日本古典芸能界がこぞって認めるその目利きっぷりをご覧あれ。
本物を見る、というのも和装愛を深めるには大事なことかと。
ってゆうか、高知にこんな呉服屋さんがあるのが奇跡なのです。
京都の問屋さんも一目置くくらいです。
歌舞伎界では松本白鸚・幸四郎・染五郎、
狂言界では茂山一家、
その他芸能界でも「美馬でなくては」という”被害者友の会”会員はあまた。
えーと、親戚やからゆうて身贔屓でぎょうさんに言いゆうがやありませんってことだけ、
最後に申し述べておきますw
【ごふく美馬】
〒780-0842 高知県高知市追手筋1丁目9−11
営業時間10:30〜19:00
定休日 月曜日
電 話 088-824-5298
※コロナ感染対策のため完全予約制となっています
クリックは怖がらず、安心してポチッと^^
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
私の着物履歴は意外に浅く、2013年スタートです。
それまで腰ひも一本、草履一足持ってなかったのに、
ちょっとしたきっかけで気持ちがググッと動き、
最初に誂えた一揃えが、これ。
かねてより憧れていた泥大島の蚊絣と、
一目惚れした洛風林のやたらとポップな色目の帯です。
もう、奇跡の出会いと言ってもいいかも知れません。
着物はとてつもなく高価で敷居が高いものと思い込んでいましたが、
滅多にお値引きセールを開催しない「ごふく美馬」の稀なるセールに行き当たったのでした。
なので、清水の舞台を飛び降りるほどの覚悟は要さず、
すぐさま採寸、八掛の色を決め、襦袢を選び、
一月後には仕上がった着物を着付けてもらって「初、和装でテレビ出演」と言う展開!!
袖口の紅絹(もみ)が嬉しくてくるくる回ってます♪
そんな私のエポックを起こした「ごふく美馬」マジック、
ひょっと体験したい方がいらっしゃったらチャンスです!
何しろタイトルにもある通り「美馬勇作生誕50年」のお祭り価格だそうですw
怖いもの見たさで覗いてみたい方、
この機会にぜひ日本古典芸能界がこぞって認めるその目利きっぷりをご覧あれ。
本物を見る、というのも和装愛を深めるには大事なことかと。
ってゆうか、高知にこんな呉服屋さんがあるのが奇跡なのです。
京都の問屋さんも一目置くくらいです。
歌舞伎界では松本白鸚・幸四郎・染五郎、
狂言界では茂山一家、
その他芸能界でも「美馬でなくては」という”被害者友の会”会員はあまた。
えーと、親戚やからゆうて身贔屓でぎょうさんに言いゆうがやありませんってことだけ、
最後に申し述べておきますw
【ごふく美馬】
〒780-0842 高知県高知市追手筋1丁目9−11
営業時間10:30〜19:00
定休日 月曜日
電 話 088-824-5298
※コロナ感染対策のため完全予約制となっています
クリックは怖がらず、安心してポチッと^^
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月09日
土佐山田で美味しいうどん「手打ちうどんまるしん」さん
香美市から受託していた事業の報告書を市役所へお届けに行った後に、
ホッとした気分のお昼ご飯は久しぶりの「手打ちうどん まるしん」さんで。
毎回、行くたびに、メニューを見て悩むがやけんど、散々迷った挙句
やはり「スペシャルぶっかけ」(730円)一択となるw
天ぷらの中でもダントツで好きなワンツートップ、
エビ天とちくわ天!!!
そして山かけも半熟卵も付いてくるなんて、
これはもう・・・・寒かろうが暑かろうが一年中迷う余地なしのスペシャルうどん。
しかもお盆の中に「ゆず酢」まで添えられてるの、気づきました???
半分くらい食べたところで、
このゆず酢をがガガーーーッと回しかける事によって劇的に「味変」されるのです!!
夫は「天ぷら」(830円)の中盛り(プラス50円)。
ええ、運転手として同行してもらい、市役所の近所で小一時間も待たせていたので
太っ腹を気取って「おごり」でございますw
二人の間には当然仕切りはありませんが、
こうしてお隣のお客様の間には「壁」が設えられるご時世。
窓も開けられて感染防止の対策をしっかり施されてました。
この日もお昼のサイレンが鳴る前に伺ったのに入店まで20分待ち。
大人気店です、入ったらシュッと注文できるよう、
こちらのメニューを参考に決めちょいてww
一日一回のクリックも迷いなくシュッと!
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
ホッとした気分のお昼ご飯は久しぶりの「手打ちうどん まるしん」さんで。
毎回、行くたびに、メニューを見て悩むがやけんど、散々迷った挙句
やはり「スペシャルぶっかけ」(730円)一択となるw
天ぷらの中でもダントツで好きなワンツートップ、
エビ天とちくわ天!!!
そして山かけも半熟卵も付いてくるなんて、
これはもう・・・・寒かろうが暑かろうが一年中迷う余地なしのスペシャルうどん。
しかもお盆の中に「ゆず酢」まで添えられてるの、気づきました???
半分くらい食べたところで、
このゆず酢をがガガーーーッと回しかける事によって劇的に「味変」されるのです!!
夫は「天ぷら」(830円)の中盛り(プラス50円)。
ええ、運転手として同行してもらい、市役所の近所で小一時間も待たせていたので
太っ腹を気取って「おごり」でございますw
二人の間には当然仕切りはありませんが、
こうしてお隣のお客様の間には「壁」が設えられるご時世。
窓も開けられて感染防止の対策をしっかり施されてました。
この日もお昼のサイレンが鳴る前に伺ったのに入店まで20分待ち。
大人気店です、入ったらシュッと注文できるよう、
こちらのメニューを参考に決めちょいてww
一日一回のクリックも迷いなくシュッと!
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
土佐弁と物々交換、松葉ガニ
昨年2月以降、めっきり県外との行き来が少なくなりました。
先月も日本海側の町からのご依頼にお伺いできず、
ZOOMを使ってのオンライン講演会を行いました。
通訳が必要やったろうかと心配するくらいに、
バリバリ土佐弁で語り倒した70分www
お礼にとお届けいただいたのは、
真っ赤に茹で上がった大好物のズワイガニーーーーー❤️
甘い身がいっぱい詰まっていて、蟹味噌も贅沢に美味しいズワイガニ、
山陰地域でとれるものは「松葉ガニ」というブランド名もついてるくらい、
ほんまに素晴らしく美味しくてうっとり。
ちなみに、甲羅についちゅう黒いポツポツが気になるやん?
調べてみたら海底に住むヒラメなどの魚の血を吸う「カニビル」の卵の殻らしい。
ヒラメがおる砂地には卵を産み付ける岩場がない、代わりにカニの甲羅に産み付ける!!
ところがですね、このポツポツの量が美味しさのバロメーターってゆうからびっくり。
いっぱいある=脱皮から時間が経っちゅう=うんと身が多くなっちゅう
なるほど、今度買う機会があったら「黒いポツポツ」が多いがを選ぶとしよう。
流通する時点では「殻」だっけになっちゅうき、
中からカニビルが出てくることは無いらしいのでご安心を^^
それにしても、カニって困るのは「食す間は無言になる」こと
団欒徹底無視。
寡黙にむしゃぶりつくのみ。
まっこと幸せな日本海の恵みです。
ふふふ、喋ったお礼に頂いたがやに食す時は黙って貪るって、
なんとも可笑しいね。
送り主様にお礼を伝えると、
「高知のカツオのたたきもそうですが、
現地で食べる方が断然おいしいです。
いつか鳥取琴浦においでいただく日を楽しみにしております。」
との返信をいただきました。
確かにその土地の美味しいものは当地で食すのが一番美味しい。
さらに、地酒と共に食すと味わいは何倍にも膨らむというもの。
一日も早いコロナ終息を祈りつつ、
日本のあちこちの地のものと地の酒を、
思う存分味わえる日を心待ち。
一日一回のクリックも心待ち
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
先月も日本海側の町からのご依頼にお伺いできず、
ZOOMを使ってのオンライン講演会を行いました。
通訳が必要やったろうかと心配するくらいに、
バリバリ土佐弁で語り倒した70分www
お礼にとお届けいただいたのは、
真っ赤に茹で上がった大好物のズワイガニーーーーー❤️
甘い身がいっぱい詰まっていて、蟹味噌も贅沢に美味しいズワイガニ、
山陰地域でとれるものは「松葉ガニ」というブランド名もついてるくらい、
ほんまに素晴らしく美味しくてうっとり。
ちなみに、甲羅についちゅう黒いポツポツが気になるやん?
調べてみたら海底に住むヒラメなどの魚の血を吸う「カニビル」の卵の殻らしい。
ヒラメがおる砂地には卵を産み付ける岩場がない、代わりにカニの甲羅に産み付ける!!
ところがですね、このポツポツの量が美味しさのバロメーターってゆうからびっくり。
いっぱいある=脱皮から時間が経っちゅう=うんと身が多くなっちゅう
なるほど、今度買う機会があったら「黒いポツポツ」が多いがを選ぶとしよう。
流通する時点では「殻」だっけになっちゅうき、
中からカニビルが出てくることは無いらしいのでご安心を^^
それにしても、カニって困るのは「食す間は無言になる」こと
団欒徹底無視。
寡黙にむしゃぶりつくのみ。
まっこと幸せな日本海の恵みです。
ふふふ、喋ったお礼に頂いたがやに食す時は黙って貪るって、
なんとも可笑しいね。
送り主様にお礼を伝えると、
「高知のカツオのたたきもそうですが、
現地で食べる方が断然おいしいです。
いつか鳥取琴浦においでいただく日を楽しみにしております。」
との返信をいただきました。
確かにその土地の美味しいものは当地で食すのが一番美味しい。
さらに、地酒と共に食すと味わいは何倍にも膨らむというもの。
一日も早いコロナ終息を祈りつつ、
日本のあちこちの地のものと地の酒を、
思う存分味わえる日を心待ち。
一日一回のクリックも心待ち
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月07日
clubhouse体験
巷で話題の「clubhouse」と言う会話形SNS。
爆発的に広がっているようですが、
何が魅力なのか、どんな利点があるのか、さっぱりわからない。
招待制と言う仕組みから、自分から勝手に様子見にも行けない。
すると。
ゆーこさんから招待をしてもろーたので、勇んで登録手続きへと進めてみた。
うわーーーー!
初っ端から難関、clubhouseからの指示が全て英語ときたもんだ。
その指示も画面上方から現れたかと思ったら、解釈するのに手間取ってるうちにシュパッと消える(涙)
ゆーこさんからfacebookメッセンジャーを通じて手取り足取り教えてもらいながら、
なんとかかんとか登録完了。
こっから先は手探りであれこれ試しゆううちに、
いろんな方々が集まる「ROOM」とやらを聴いてみることができた。
つるの剛士さんらの教育談義は興味深かったし、
初心者向けのハウツウものも役立った。
なんだかみんな肩の力が抜けてて自由におしゃべりしていて、
若い頃によく聴いていた深夜番組「オールナイトニッポン」のワチャワチャした懐かしい感じ。
実は登録したその日にゆーこさんから
「もこさーん、ROOMやってみましょうかー」と誘われてたので、
ひとまず予習はしてみた格好に。
そして約束の日曜日。
ほらね、また指示が英語であわあわしてしまう💦
どうにか「非公開」状態で練習と打ち合わせを行い、
すぐに「公開」設定に切り替えて、操作の一つ一つを実践練習。
設定テーマ「わきまえずに土佐愛を語ります」
ゆーこさんのお友達、私のお友達が次々に訪れてきて、
1時間があっという間に感じるくらい高知を愛する会話が盛り上がりました。
近々企画する第2回目以降は日時を決めて予告、
また、設定テーマにはプラス「サブタイトル」をつけ内容を絞っとくことに。
午後には別の方からトークルームにお誘いいただき、
初めましての方々とお喋りを楽しみつつ新たなつながりが生まれました。
初日から幾つかのマナーにも気づかせていただきました。
✳︎ルームに招かれた際には自分のアイコンの場所と名前で自己紹介
✳︎基本2人が会話してる間は他の人はミュートして音声を切る
などなど学び多し。
そしてオンライン会議とは異なる気楽さにも気づいた。
✳︎何しろ「声だけ」なのですっぴん&パジャマで大丈夫(笑)
✳︎スマホ片手にウロウロできるし、どこにいてもアクセス可能
✳︎台所に立って調理しながら喋ったりとか「〜しもって」も可能!
✳︎ミュートにしたままならトイレにだっていけるwww
ただいま大好きな清原信也さんの「日曜夕方のピアノラウンジ」をBGMに作業中♪
解説付きなので楽しい!
まさに、ラジオ番組を聴く感じですが、
そこには発信者の主体性100%の面白さがあり、実にのびのびしちゅう。
だから気持ちを楽〜にして聴いてられるんでしょうね。
クリックは1日1回気楽〜に押しちょいて〜
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
爆発的に広がっているようですが、
何が魅力なのか、どんな利点があるのか、さっぱりわからない。
招待制と言う仕組みから、自分から勝手に様子見にも行けない。
すると。
ゆーこさんから招待をしてもろーたので、勇んで登録手続きへと進めてみた。
うわーーーー!
初っ端から難関、clubhouseからの指示が全て英語ときたもんだ。
その指示も画面上方から現れたかと思ったら、解釈するのに手間取ってるうちにシュパッと消える(涙)
ゆーこさんからfacebookメッセンジャーを通じて手取り足取り教えてもらいながら、
なんとかかんとか登録完了。
こっから先は手探りであれこれ試しゆううちに、
いろんな方々が集まる「ROOM」とやらを聴いてみることができた。
つるの剛士さんらの教育談義は興味深かったし、
初心者向けのハウツウものも役立った。
なんだかみんな肩の力が抜けてて自由におしゃべりしていて、
若い頃によく聴いていた深夜番組「オールナイトニッポン」のワチャワチャした懐かしい感じ。
実は登録したその日にゆーこさんから
「もこさーん、ROOMやってみましょうかー」と誘われてたので、
ひとまず予習はしてみた格好に。
そして約束の日曜日。
ほらね、また指示が英語であわあわしてしまう💦
どうにか「非公開」状態で練習と打ち合わせを行い、
すぐに「公開」設定に切り替えて、操作の一つ一つを実践練習。
設定テーマ「わきまえずに土佐愛を語ります」
ゆーこさんのお友達、私のお友達が次々に訪れてきて、
1時間があっという間に感じるくらい高知を愛する会話が盛り上がりました。
近々企画する第2回目以降は日時を決めて予告、
また、設定テーマにはプラス「サブタイトル」をつけ内容を絞っとくことに。
午後には別の方からトークルームにお誘いいただき、
初めましての方々とお喋りを楽しみつつ新たなつながりが生まれました。
初日から幾つかのマナーにも気づかせていただきました。
✳︎ルームに招かれた際には自分のアイコンの場所と名前で自己紹介
✳︎基本2人が会話してる間は他の人はミュートして音声を切る
などなど学び多し。
そしてオンライン会議とは異なる気楽さにも気づいた。
✳︎何しろ「声だけ」なのですっぴん&パジャマで大丈夫(笑)
✳︎スマホ片手にウロウロできるし、どこにいてもアクセス可能
✳︎台所に立って調理しながら喋ったりとか「〜しもって」も可能!
✳︎ミュートにしたままならトイレにだっていけるwww
ただいま大好きな清原信也さんの「日曜夕方のピアノラウンジ」をBGMに作業中♪
解説付きなので楽しい!
まさに、ラジオ番組を聴く感じですが、
そこには発信者の主体性100%の面白さがあり、実にのびのびしちゅう。
だから気持ちを楽〜にして聴いてられるんでしょうね。
クリックは1日1回気楽〜に押しちょいて〜
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」