今年は新型コロナウィルスの影響で県外で暮らす甥っ子達がもんてこれず、
また、身内同士にせよ集まって「密」になるのは避けようかと、
毎年恒例の年末餅つきと元旦の顔合わせを中止としました。
というわけで、人生初「餅を買う」ために日曜市へ!!
美味しそうな杵つきもちが並んじゅう!

作り手さんのお名前が「高橋尚子」さんw

妙に縁起がよさげでしょ♪
こちらで白餅と、お雑煮にしたら抜群に美味しいらしい「桜海老餅」を購入してみました。
それと別のお店で大好物の青のり餅も。

しめ縄は玄関用とお飾り用を。

みかんも欲しいと夫のリクエスト。

いつもの店でいつもの笑顔に出会えて年末のご挨拶。

文旦二つ「皮に傷がいっちゅうがやき」ゆうておまけしてくれた!

ストーブで炙りもって熱燗のアテにするスルメ3枚。

最後に子ども同士が同級生の廣瀬さんさんくへ寄ったら、

「ほい、これあげる!」ゆうてべっぴんに育った紫キャベツ。
なので、同じくべっぴんに育ったカリフラワーとプチトマトをお買い上げ。

小一時間で「日曜市のエコバッグ」二つが満杯となりました。
みなさま、来年も元気に市でお会いできますように!!!
クリックも元気いっぱい景気良くポチッと!!❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」