ついにおばけが出現!

「かなしたおばけ」
説明を聞くと、金網の下にいるおばけ、ながやって!!
おもしろーーーい!
ほんで、長い線の横になにやら足が出たようなこれは、
「はぶらしおばけ」だそうです。

このあとマントが書き加えられ、さらには
「子どもの歯ブラシおばけ」も登場。
この時ちょうど横を通りかかった子の目が釘付け。
「一緒に描く?」って誘いかけると、
ものすごい勢いで「描きたい!!!」と加わってきました。
「なに描くの?」
「子どもの歯ブラシおばけ!!!」と力強くきっぱり。
めっちゃそそられたんでしょうねぇ、可愛い❤️
先に描いた子と瞬時に意気投合しちゃいましたw

いいなぁ、嬉しいなぁ。
黒板を通じて見ず知らずだった子たちがすんぐに仲良しに。
その後も、
私が「隣はブドウ畑なんですよ」とご両親に説明していたのを耳にして、
「夜のブドウ畑」が描かれたり、

「虹の下を飛ぶアンパンマン」

などの芸術作品が生まれました。
翌週には、お父さんが飲んでいる様子を見て、
「湯気がいっぱい出ている熱いコーヒーカップ」
を描いてくれた子がいました。

素敵すぎます、子どもの感性。
カフェmotte、明日28日土曜日はお休みです。
29日日曜日は通常営業します。
黒板お絵描きはご自由に誰でも楽しんでいただけます。
アンパンマンの絵本、あります。
芝生広場で走り回れるキックバイクは500円でレンタル中!
想像力にうっとりした勢いで、
ポチッとよろしくお願いします!
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
◉WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」