諸事情にまみれるお年頃。
なかなか気軽に鬱憤を晴らせないからストレスは日々澱のように溜まっていく。
病院治療寸前の友人(中学以来、唯一今も定期的に会う同級生)からのSOSで
「ほな、とりあえず美味しいもん食べよう!」と、
昨夜はレストランMIKIドゥーブル❤️
前菜はホタテとクスクスと長崎さんちのキュウリと須崎のからすみ!

好きなものばっかりがタッグを組んでやってきて、
しょっぱなから嬉しくて「ストレスの存在」すら忘れそうになる女二人w
どうやらこの日はエネルギッシュな「肉」より
優しく包み込んでくれるような「魚介」な気分。
続くプレートはオマール海老、四角豆(これも長崎さんちの)、カボチャのマッシュ。

三つの味わいと食感の組み合わせが絶妙で、永遠に食べていたくなる一皿。
パスタも魚介で攻めまくる(笑)
鯛、水ダコ、海老の旨みをまとったパスタ、これまた永遠に食べてたい!

で、終盤にようやく「肉」にたどり着く。
これはMIKIに来たら絶対外せない好物。
窪川ポークのプティサレと白いんげん豆!!
今回は小かぶ(これまた長崎さんちの)も添えられていて、美味しい幸せUP。

表面は繊細にサクっとしちょって、中はしっとりほろほろなポーク、
この食感は他ではなかなか味わえん。
デザートは「猛烈に甘いものが食べたい気分!!」な友人が2皿チョイスwww

「ひと口だけ頂戴」というより早くスプーンでお味見。

バナナと直七(香酸柑橘)、甘いのと酸っぱいののバランスが最高やんか!!
今宵も三木シェフのマジックを心ゆくまで堪能させてもろうたのでした。

友人、「メニュー全制覇するまで通う!」と宣言するばぁのお気に入りな店となりました。
ちなみに翌朝LINEで「すっかり体調回復、最高の治療♪」とメッセージ着信。
次回の治療日を決めんといかんねw
食いしん坊クリックよろしくお願いします!
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
◉WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」