2020年07月05日

土佐手拭いキッズアイテム

高知の一次産品を描いた手拭い、いつの間にやら30種類。

その土佐手拭いを用いた可愛いキッズアイテムが、ええ感じに揃ってきました。

105594854_2902540753188608_6866225220815879902_o.jpg

手拭いの図案を手がけたデザイナーの中越令子さんは、

実は布仕事が得意で「手拭いワンピ」を作っちゃったことが始まり。

f5075cb9c585f479a2597630f0951ceb.jpg


その後、大橋通り商店街にある子育て拠点「お城下(おまち)ベース」の活動資金につなげようと、

「ぬいぬいプロジェクト」を立ち上げた武市ますみさんから、

「手拭いよだれかけ」が提案され。

106224800_2902540723188611_8959214211721817865_o.jpg


2月以降コロナ対策で急遽作り始めたマスク作りの応援隊からは、

小さな子ども用にもマスクを必要としているママたちがいるからと、

こんまいマスク、作ってみた!」と優しい提案。

80057145_2902540776521939_8504705937597423470_o.jpg


さらに、だんだん暑くなってきたので、汗っかきの子ども用にと

「リバーシブル手拭いチューリップハット」を作ってきて、こんなんどう?と。

10bd11e1a7923e6b57c86393f8758da6.jpg


かねてより作ってみたかった「手拭いアロハシャツ」

これは今夏のよさこい祭りが中止となり、

よさこい衣装を縫う仕事が無くなった友人が「縫えるよ!」って手伝ってくれることにより実現。

e0cf6266e7c745d06a72e1aee975268f.jpg


持つべきは縫い仕事に長けた友人たち❤️

おかげさまでバリエーション豊かに揃ってきました。


赤ちゃんのお誕生祝いに、バースデイプレゼントにと喜ばれています。

全部コットン100%の手拭い素材、デリケートな肌のチビちゃんたちにも安心。

染めはプリントではなく「注染(ちゅうせん・そそぎ染め)」という江戸時代から変わらぬ工法。

ただし染料は自然由来ではありませんのでごめんなさい。


土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」



ランキングの確認は↓ここをポチッとするだけ!


四国地方ランキング


「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:57| 高知 ☁| Comment(2) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする