2020年06月30日

男前度がグンと上がる「カツオマスク」

土佐海魚手拭いを使って、

「カツオとウツボとマンボウのマスクが欲しい」

と「かもん亭」の大将よりリクエストいただいてました。


昨日、仕上がったマスクをお届け!!

106909111_2890307341078616_8702709505436378184_o.jpg

かなり気に入っていただけたご様子^^

「ちょっと匂いを確かめたり味見したりで、

 ぎっちりマスクをあご下にズラさんといかんがですよ。

 耳紐の長さもバッチリですごく使いやすい」


ゆうて喜んでくださいました。


このカツオマスクは歌手の三山ひろしさんとお揃い♪

105602516_2873509796091704_429361321383496111_o.jpg

三山さんも高知ロケの際にはぎっちり使うてくださりゆうがぁが嬉しい!

お二方ともに男前が上がるとゆうたち!!



かもん亭さん、今後もウツボとマンボウとを代わり番こに使ってくださるそうです。

ちなみに奥様も同じく3柄お揃いで構えましたので、

カウンターの向こうに海魚が仲良く並ぶことかと。


ふふふ、確認しにいかないかんちや♪


ランキングの確認は↓ここをポチッとするだけ!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 14:32| 高知 ☔| Comment(2) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月29日

野菜だらけの食卓

実家で夏野菜がぐんぐん育ち始めました。

シンプルに簡単に料理してワシワシ食べる!

82299709_2887945381314812_9061646827965247933_o.jpg


「シイラと紫玉ねぎの南蛮漬け」

シイラが安く出回り始めたので、

さらに夕方のスーパーを狙って半額になったがぁをまとめ買い。

切り身に塩胡椒したら片栗粉をまぶして180度の油で揚げて南蛮漬けに。

味付けはらっきょうを漬けた時に余った「らっきょう酢」に馬路のポン酢をちょいと足して。

畑の紫玉ねぎをこじゃんとようけ入れて完成!

どっさり作って冷蔵庫で冷やし、2〜3日は常備菜として活躍。


「キュウリの簡単ピクルス」

キュウリは家族それぞれに「切り方の好み」がございまして。

3種類に切ってこれまた「らっきょう酢」の出番。

潰したニンニクとごま油ちょい足しで酒のアテ♪



「トマトの塩マリネ」

トマトは切って、オリーブオイルと塩でマリネして冷蔵庫に入れ、

食べる直前まで冷やすだけ。

こーんな簡単やのに、ものすごく美味しい!


「お豆の炊いたが」

すじなし豆(いろいろ種類が混ざっているがいちいち分けるの面倒なので)は、

出汁を効かせて濃いめの味付けで煮ただけ。

くたくたになる前に味を染ませるのがポイントやね。


「オクラの酒蒸し」

そして、オクラ農家さんから差し入れてもらったハネ(出荷できない)のオクラ。

曲がってようが味は変わらんきね、上等に美味しいのです。

フライパンにオリーブオイルを熱してオクラ投入。

料理酒を回しかけたら蓋をしてちょいと蒸す、

仕上げに醤油をかけて炒りつけたら完成。



どれも全然オシャレじゃないけど、日々の食卓なんてこればぁ簡単で上等やと思うのです。

何しろ素材が新鮮で抜群に美味しいので!!

季節のお野菜をもりもり食べる、幸せな食卓です。




応援クリック、全力でポチッといただけたらさらに元気になれます!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 13:10| 高知 ☁| Comment(0) | 日々の暮らしのつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月28日

土佐アロハ、試作中です

土佐手拭いを使ったアロハシャツ、

「土佐アロハ」ただいま絶賛試作中!!


これがまぁ、想像以上に素敵な仕上がり❤️


子ども用:長太郎貝柄

105608552_2881849861924364_9011465612091867480_o.jpg

106373490_2881849771924373_5296230808159361258_o.jpg


大人用:ひまわり柄

104899923_2885156798260337_8166538068356883395_o.jpg

106602484_2885156824927001_1296734231302953183_o.jpg


アロハシャツってそもそも直線縫いでゆとりがあるので、

ワンサイズで幅広く切られるのだなぁと。


子ども用のは「サイズ100」やけど、3歳〜6歳まで余裕で着られる。

大人用は女性Mサイズなのに、夫がきても様になる。


私用にと、ただいまミョウガ柄で丈の短いタイプを作ってもらってます。


サイズ展開とパターンと価格が確定したら販売開始します♪




応援クリック、全力でポチッといただけたらさらに元気になれます!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 09:55| 高知 ☔| Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

南国市「すーじぐわぁ」でランチ

和装仲間のたけっちゃんのお嬢さん夫婦が、

沖縄からもんてきて素敵なカフェをオープンさせたというので、

同じく和装仲間の展ちゃんと三人でランチに。

「すーじぐわあ」

沖縄の言葉で小さな小径みたいな意味のようです。

104867348_2882477625194921_1905251825860849972_o.jpg

可愛らしい、童話に登場しそうな店構え。

店内は基調となったエメラルドグリーンと木のナチュラルな色合いとがマッチして、

とても居心地のいい雰囲気でした。

105048530_2882477635194920_2369398240373487424_o-1.jpg


ランチプレートが運ばれてくる間、

お互いに「映える」写真を撮り合いっこするあたり、

いくつになろうが断固「女子」を主張したいわけでwww

106341022_2882477561861594_5240838881647296747_o.jpg

104288548_2882477641861586_8322629801265851918_o.jpg


で、主役の座はあっさりランチプレートに奪われる。

105985382_2882477611861589_737595249676757450_o.jpg

久しぶりに食べた「ナポリタン」(ドリンク・スイーツ付で税込1,100えん)

105302991_2882477681861582_4066355902957960194_o.jpg

太めのパスタにしっかり味が絡んで美味しい♪

人参シリシリとポテサラもなかなかの脇役っぷり。


食後のプチデザートは沖縄の郷土菓子サーターアンダギー。

カスタードクリームと生クリームで女子力高めな装い。

104621869_2882477648528252_312034926817890612_o.jpg


店内には作家さんのイヤリングが並んでて、食事を終える頃に作者登場。

104874348_2882477585194925_2508775010576559941_o.jpg

白いボタンのイヤリング、一目惚れで購入❤️

105884925_2882478288528188_6375806456692322726_o.jpg


カフェの前の庭には大きなシマトネリコが花を咲かせていました。

106012767_2882477885194895_2697467265417844119_o.jpg


水路が巡る田園と歴史ある家並みの中にあるカフェです。

105392049_2882477841861566_692524465894554616_o.jpg

なかなかたどり着くのが難しいけど、

この地図を頼りに行ってみてください。

スクリーンショット 2020-06-27 0.38.32.png


今はまだコロナウィルスの影響で店内清掃やら何やらに手間がかかり、

不定休での営業のようです。

営業時間は8:30〜17:00。



応援クリック、全力でポチッといただけたらさらに元気になれます!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 01:08| 高知 ☁| Comment(0) | 美味しいランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月25日

高校生と大学生に熱く(暑苦しく)語るおばちゃん!

24日、県立高知西高校「グローカル探求授業」で講師を務めました。

104592612_2876002349175782_2278282919971079660_o.jpg

土佐手拭いのこと、いっぱい伝えました。



25日、東北芸術工科大学「コミュニティデザイン演習」でオンライン講義しました。

スクリーンショット 2020-06-25 14.55.15.png

山形にある大学です、公式Tシャツ着た学生とお揃いなのが嬉しかったw

内容はファシリテーターの役割やファシリテーショングラフィックの意義について。



二日連続で「ワカモノタチ」に触れ合えてご機嫌。





応援クリック、全力でポチッといただけたらさらに元気になれます!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:10| 高知 ☁| Comment(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月24日

土佐手拭いキルトバッグのミシンキルトが素敵過ぎます

土佐手拭いでキルトバッグを作っています。

毎月限られた数しか作ることのできない、

キルト作家さんによる限定バッグです。


6月のお届け分の一部が届きましたが、

毎度のことながら作家さんの遊び心溢れるミシンキルトに見惚れます。

104370249_2871569282952422_7033086763497865322_o.jpg

104496505_2871568586285825_407784246122965574_o.jpg

103540623_2871568996285784_2082871385235418393_o.jpg

104403833_2871568976285786_3941180376860109722_o.jpg

104410952_2871568889619128_414575168982082155_o.jpg

104922952_2871569129619104_6347900595836463020_o.jpg

105565232_2871568982952452_4859814059771781436_o.jpg

105405520_2871569022952448_7264583325648441660_o.jpg

104252312_2871568672952483_6579174022941079852_o.jpg

105385937_2871568939619123_9048093110114718734_o.jpg


手拭いそれぞれの表情を生かした丁寧なミシンキルトが施されてます。

なんて素敵なのでしょう❤️



・・・欲しくなった方ごめんなさい、9月お届け分まで完売です。



応援クリック、全力でポチッといただけたら弾みがつきます!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 00:28| 高知 ☀| Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

スムージー飲みmotte妄想を拡げる日曜日

カフェmotte、豆乳スムージーが好評です。

昨日紹介した「ベリーとバナナ」、

105284099_2866187196823964_2604197957802233945_o.jpg

そして「小松菜とバナナ」

102701895_2868872333222117_6248863068660838520_o.jpg


小さなお子さんも「おいちい❤️」ってカップを離さん勢い^^




今日は和装仲間の杉ママさんが孫ちゃん連れで遊びに来てくれました。

105362996_2868872629888754_4008207921421203648_o.jpg

落書き黒板でのびのびお絵かきを楽しんだり、

飽きたらそこらじゅうで自由に遊びます。

ネコジャラシを見つけてきて、お店やさんごっこ。

105049317_2868872779888739_1591997017440122578_o.jpg

杉ママさんはこれを丁寧に持ち帰って「ドライフラワーに仕上げる」そうです。

えいなー、そんな手があったか、私も真似してみようっと♪



集落活動センターびらふの活動についてのミーティングも、

先週に引き続いてみっちりと。

こうして地元に拠点を持ってるといろんな近況情報を共有できて

活動を共にするみんなと親しみが深まるようでなんだか嬉しいのです。



バイクを飛ばしてやってきてくれた「かもん亭」の大将が、

めちゃくちゃかっこいいんですけど!!!

83587144_2868872753222075_4632942138532306406_o.jpg

父の日のランチをご家族が準備してくれてるとかで、

そわそわとせわしなく帰っていく姿も微笑ましく❤️



ふらりと立ち寄ってくれた「松原ミート」ファミリー♪

104839438_2868872536555430_7421259956666261446_o.jpg

カフェmotteの隣の畑で育つワイン用ブドウの成長具合を一緒に確認しつつ、

「秋になったらブドウの葉陰でワインパーティーしたい」

「その時は松原ミートのソーセージをつまみに飲みたい」

と妄想を語るとすっかり乗ってきてくれて!!!


ふふふ、妄想は語りよらないかんね^^

どうやら素敵なワインパーティーが開けそう♪


そんなこんなで、今日も愉快なmottの一日なのでした。



妄想応援クリック、全力でポチッといただけたら弾みがつきます!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:25| 高知 ☁| Comment(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月20日

ミーティングカフェなmotteでした

今日はいろんな方々が訪れて、

いろんな「未来の可能性」を語り合ったmotteでした。


先ずは開店早々にはるばる仁淀川町からやってきてくれたみなさま!

104290421_2865627006879983_4533856658895930118_o.jpg

地域おこし協力隊のフレッシュな熱意に刺激をもらって、

地ビール造りの情熱にもウキウキさせてもろうて。


あんなこと、こんなこと、前向きプラスエネルギー炸裂のミーティングは、

時に吹き抜ける初夏の風も心地よく、時間が経つのがあっという間でした。


午後からは私の母の故郷:馬路村からこれまたはるばるのご来訪。

103610654_2865627056879978_2420861824615901488_o.jpg

同行の佐川町で暮らすお嬢さんと仁淀川町一行とにまさかの接点があり、

「これって高知あるあるよね〜w」

と盛り上がったことでした^^



今週からスムージーが登場のmotteメニューです。

写真のはベリー&バナナのスムージー。

105284099_2866187196823964_2604197957802233945_o.jpg

明日は小松菜&バナナの豆乳スムージーもあります。

ランチメニュー再開はまだ未定ですが、

桜の大木の木陰でドリンク片手にのんびりする時間もいいものですよ♪



応援クリック、涼やかにポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 22:47| 高知 ☁| Comment(0) | カフェmotte | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

ひまわりと青空、タチアオイと田足袋

土曜、日曜は梅雨の晴れ間のいい天気になりそうですね!

83073845_2859392440836773_7827072263319081273_o.jpg

これは実家の畑でこじゃんと背高のっぽに育ったひまわり。


先日、最後の田植えを終えました。

ちんまい田んぼなので午前中に終了、洗った田足袋がひまわりのような太陽でよう乾く!

82971742_2859392584170092_6935090914338934909_o.jpg



応援クリック、涼やかにポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:56| 高知 ☁| Comment(0) | ふるさとの営みと農をタノシム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月18日

空飛ぶマスク、フランスへ、アメリカへ

土佐手拭いマスク、

4月の頭にアメリカに発送したがです。

4月末にはフランスへ。


郵便局では確かに「5月中に届けばいいと思っていてください」と念押しされました。

それっくらい新型コロナウィルスの影響で世界的に物流は乱れていたわけで。

そもそも飛行機が飛ばんがやき、そりゃ仕方ないか。


もはや諦めかけた6月中旬になって、

一斉にあちこちから「届いた!!」の報告続々♪


先ずは約1ヶ月半かかったフランスから、

めーーーーっちゃくちゃ!こじゃーーーーーんと!たまーーーーぁるか!

可愛らしい画像付きで到着報告が♪

104379245_2855487854560565_433915380755653836_o.jpg

お母さんが日本人、お父さんがフランス人の双子ちゃん。

102581892_2855487881227229_2554308750801245309_o.jpg

柚子柄でお揃いなのも、とても素敵。

そして川魚柄もよう似合うちゅう。

102578797_2855487384560612_5034656374350269520_o.jpg

102713620_2855487587893925_6754037380292511540_o.jpg

こちらはお父さんもお揃いなのです。

「鼻高仕様」でお作りしました^^

104839290_2855487381227279_1144577076085570694_o.jpg


ちなみにこのチャーミングなカップルもパリにお住まい。

彼らの分は3月に送ったので1週間もかからずに届いてたのですがねぇ。

94038614_254711259016119_9088166676830093312_n.jpg

ブルースター柄とりゅうきゅう柄がバッチリ似合う、

パリジェンヌ&パリジャン❤️

94424744_2611296772454519_6605167304722350080_n.jpg



こうしてフランスで土佐手拭いマスクファンを拡げてくれゆうのは、

日銀欧州統括としてロンドン在住中の河合裕子さんのお友達で、

パリ在住の「土佐手拭いマスクパリ代理店」と勝手に任命したゆみさん。

91235777_552062158759503_1994024848766009344_n.jpg

まっこと美人さんはマスクで顔が半分以上覆われちょっても

美しさは隠せんもんです(かなり羨ましく)^^;




そしてアメリカL.A.に暮らすイギリス人ミュージシャンには、

お友達のジャズシンガー、マチルダちゃんからのご依頼で、

やっぱり「鼻高仕様」でお作りしました。

104666217_2857785134330837_4820566418427112719_o.jpg

カサブランカ柄がダンディーです。

ご自宅のスタジオで撮影されたそうです、かっこえいわ〜❤️


ほんで、一時期高知で暮らしよった時に親しくしていたアンシャネーからも、

フェイスブックを通じて「マスクが欲しい!」のSOSをもらい、

ワシントンへと急ぎ送ったのも4月1日のことでした。

なんと2ヶ月半もかかるとはね。

104478136_2857785127664171_8936099040524257383_o.jpg

生姜柄、そしてカサブランカ柄などまとめて10枚、

すっかり慣れた「鼻高仕様」でお届け。

104643703_2857785140997503_8139181653277831112_o.jpg

彼女からも「Thank youuuuuuuuu!!!!!」と喜びのメッセージとともに、

マスクをつけた画像が送られてきました。



まだまだ第2波・第3波に向けての用心が必要。

フランスでは公共交通を利用する際にマスクは義務だそうで、

警察に見つかったら罰金16000円ながやって!!!!


今回お届けしたいずれの方も北半球、暑い夏が控えちゅう。

土佐手拭いマスクで少しでも爽やかに過ごしてもらえますように。




応援クリック、涼やかにポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:58| 高知 ☔| Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨時を彩る香北アジサイ街道

昨日、田植えを終えてから、ふらっと国道へ散歩に出かけた娘。

もんてきてから道端に咲き誇るアジサイを撮影しちょったがぁを見せてくれた。

なんて美しい色をしちゅうがでしょうね、うっとりです。

103963426_2859392517503432_4083427726285288712_o.jpg

104759611_2859392450836772_6213271924459021524_o.jpg

104428966_2859392337503450_9005627151292635311_o.jpg


40年ほど前、旧香北町の国道沿いに地域がこぞって植えたもの。

杉田(すいた)ダムを越えたあたりから大栃の手前の集落まで

当時から地域力が花の美しさに反映されていて、お世話をする方々の熱量が現れていました。

だんだんとその地域力も衰退し、花の維持が大変になってきた箇所もちらりほらり。

随分と年をとった株もありますが、まだまだ見事に咲いています。


今が見頃のアジサイ街道です。

今度の土日、ドライブしてみませんか?

雨なら一段と美しいですよ。




応援クリック、のんびりポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 17:52| 高知 ☔| Comment(0) | ものべがわ周辺情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月16日

親族感増し増しバッフォーネの夜

いっつもやったら行く前に電話して、

「空いちゅう?座れる?」

ゆうて連絡するがやけんど、

先日「かもん亭」で飲んだ後に立ち寄る際には何も連絡せず、

店先の賑わいの様子を伺ってから入店しようと用心しつつ。


数ヶ月ぶりのバッフォーネの店先、実に新鮮!!

82880417_2851922698250414_6292876459311667191_o.jpg


街行く人は少なく、ゆっくり摩周さんと語り合えました。

これがいいんだかどーだか^^;


珍しくファミリー勢ぞろいやったのが

「正月に親戚んちに久しぶりに顔出した感」もあってなんだか嬉しく。

102721426_2851922651583752_7895910224596885310_o.jpg


私たちも家族だっけで行ってたので親族飲み感、増し増しww

103535727_2851922704917080_5584131856323372561_o.jpg


ちなみに私のマスクは「84はちよん手拭い」です^^

103106641_2851922654917085_2619369008503427986_o.jpg


ひとしきり近況を語り合ってお別れ。

「家族」に見送られて帰る「家族」なのでした。

103856773_2851922731583744_277147118121822204_o.jpg



応援クリックも家族感満載で親密にポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:39| 高知 ☁| Comment(0) | 美味しく飲める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月15日

数ヶ月ぶりに「かもん亭」で家族飲み

ぼちぼち、かまんかなぁと。

ほんでも用心しもって、家族だっけで。

電話したら運良く予約が取れた「かもん亭」さんへ!


チャンバラ貝とニナ貝があり、今回はニナ貝をチョイス。

103346292_2851922631583754_2903057134769267355_o.jpg

良い茹で加減でくるくるっと先の先まで綺麗に取り出せた。

ワタの甘みまで実に美味しくいただけました。

高知は本当にこんな貝のつまみが豊富で嬉しい。



突き出しの「ポテトサラダ」が絶妙。

103570656_2851922621583755_2033262706249132993_o.jpg

サツマイモを使っているんだそうです。

そして、サニーレタス・わさび菜・ほうれん草が加えられていて、

複雑な味わいで無限に箸が進む。



炒め枝豆でビールが進む!

102718495_2851922831583734_6203573226925045462_o.jpg


極太アスパラガスのあぶりに添えられていたのは、

青カビチーズを混ぜたクリーム!!

102414160_2851922761583741_6328461481335301008_o.jpg

強い個性のクリームがハマる美味しさ。


お皿に残ったクリームは、スイートコーンのかき揚げにつけても美味しかった!

103106641_2851922671583750_4001129334360514131_o.jpg

このコーンは南国市の「農園ケンピ」さんのやって。

今季はまだ食べれてなかったきこじゃんと嬉しく頂きました。



刺身はモッチモチのカツオと炙った鯛とブリブリの清水サバ。

103530468_2851922804917070_5363205911010818118_o.jpg

添えられた緑の葉っぱは「オカヒジキ」、面白い食感♪



こうなるとお酒が欲しくなりますね。

なんとついたての向こうで飲んでいらっしゃったのは、

亀泉の杜氏であり会長でもある西原さんでした!

104595783_2851922781583739_3449637194960505953_o.jpg

お持ち込みの「亀泉特別純米」「SEL-24」のおすそ分けをいただける幸運✨


かもん亭大将の伊藤さん(土佐酒アドバイザー)も一緒に利き酒を楽しみました。

83013257_2851923264917024_4794964069095851167_o.jpg


さらに、「南無濾過純米中取り」

103472317_2851923178250366_6036198532760098658_o.jpg

そして夏酒の飲み比べ!

103357306_2851923248250359_4248820926368125973_o.jpg

「豊能梅G×A」Gは高知県産酒米「吟の夢」で、Aとは高知酵母「AC95」を意味しています。

「文佳人夏純吟」 通称「おばけ」との相性を持つ、夏になったらこれを飲まんとおれんという熱烈ファン多し!

いずれも夏らしいフレッシュでフルーティーな味わい♪



メシイカと鱧の天ぷらをいただきながら、杯が進みます^^

103423241_2852314828211201_3577130289165046403_o.jpg


お腹がいっぱいになったらこんなつまみが酒に合う♪

葉ワサビの酢漬けを刻んだ小鉢。

103467164_2851922694917081_2727300526188035902_o.jpg


デザートはさつまいものシャーベット。

102829147_2851922648250419_5785434191432619786_o.jpg

お砂糖の甘さはほとんどなく、芋の甘みが素直に感じられて爽やかなデザート。



巣ごもり中に恋い焦がれた味をたっぷり堪能。

ごちそうさま!


【かもん亭】
高知県高知市はりまや町2-3-13(蓮池電停から東へ徒歩2分)
088-885-0855
営業時間 17:30〜25:00 
定休日 火曜日



応援クリックものんびりポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 14:09| 高知 🌁| Comment(0) | 美味しく飲める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

カフェmotte、まぁまぁな賑わいでした

13日の土曜日は賑やかなmotteでした。

常連さんが喜んで顔を出してくれたことに感激❤️

102404488_2847136358729048_3738769300849720947_o.jpg


そして、遠い親戚関係なユニちゃんも!!!

102708943_2849346855174665_5215659572181803663_o.jpg

土佐手拭いマスク を買ってくれました。

102712615_2849346851841332_712898388958271677_o.jpg

民家ジャスミン のランチ営業後に、時間がタイトな中、

わざわざ来てくれたのが嬉しゅうてたまらんかったちや。

彼女のマスクは「四万十栗柄 」

私のマスクは「生姜柄」

わりと何にでも合わせやすい色合いがお気に入りながです。




高知新聞香美市担当記者さんや、

103118820_2849346858507998_854073380887557253_o.jpg

集落活動センター美良布 の新しいスタッフさんとか、

103610654_2849346848507999_3522556468197022015_o.jpg

初めましてのご挨拶がいきかう店内は三密回避に苦労した(笑)

地元チーム新作「ロールかるかん」 の試食も好評でした。

高知新聞さんは熱心に撮影してくれよったけんど

しまった、画像撮り忘れてしもた!!

83025412_2849346875174663_1612586019779704402_o.jpg


土佐手拭いヒラヒラさせてます。

野草ブレンドティーも好評で嬉しい♪


来週20日・21日は営業します、是非お立ち寄りください^^



【カフェmotte】
香美市香北町にろうの
アンパンマンミュージアム前バス停すぐ、保健福祉センターの南隣
営業曜日 毎週土・日(臨時休業する日もあります)
営業時間 11:00〜16:00
■トイレは使用できません、近くの道の駅のトイレをご利用ください
■当面はドリンクメニューのみです、食事メニューはお休みします
■土佐手拭い、一筆箋、絵はがき販売中
■土佐手拭いマスク、土佐手拭いチューリップハット、土佐手拭いワンピース取り扱い
■レンタサイクルあります



応援クリックものんびりポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:43| 高知 ☁| Comment(0) | カフェmotte | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月12日

週末アンパンマンミュージアム周辺の営業状況

梅雨ですね、

ぐずつきますね。


明日13日土曜日の「カフェmotte」は営業を予定しています。

ただし当面の間は「ドリンクメニューのみ」となりますことをご了承ください。

雨が降っても換気のために出入り口を開けんといかん。

ほいたら室内が湿気ますよね、どうなることやら、です。


土佐手拭いとマスク・よだれかけ・チューリップハットなど、

店内で販売いたします、どうぞお気軽に覗きに来てください。

スクリーンショット 2020-06-12 16.57.58.png

明後日14日日曜日は所用のため、臨時休業いたします。

レストラン「キッチン韮生の里」も休業のまんま、

アンパンマンミュージアム横のホテルレストランも休業継続中。


お昼ご飯や休憩にお悩みの方、

「集落活動センター美良布(びらふ)」の交流スペースが利用できますよ。

お隣の直販所「韮生の里」や向かいのコンビニで買ったものでの飲食可能です。


もう少ししたらきっと、あちこち通常通りに動き出すことかと。

ゆっくり、のんびり、安全に。


【カフェmotte】
香美市香北町にろうの
アンパンマンミュージアム前バス停すぐ、保健福祉センターの南隣
営業曜日 毎週土・日(臨時休業する日もあります)
営業時間 11:00〜16:00
■トイレは使用できません、近くの道の駅のトイレをご利用ください
■当面はドリンクメニューのみです、食事メニューはお休みします
■土佐手拭い、一筆箋、絵はがき販売中
■土佐手拭いマスク、土佐手拭いチューリップハット、土佐手拭いワンピース取り扱い
■レンタサイクルあります



応援クリックものんびりポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 17:21| 高知 ☁| Comment(0) | カフェmotte | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうすぐヤマモモの季節です。

旬の間はあっという間、

「お山のルビー」とも呼ばれる6月の果物「ヤマモモ」。

IMG_4359-thumbnail2.jpg

110620EFBD9E20050-thumbnail2.jpg

こんな風に日曜市の店先に並んだり、食卓で楽しめるのはもうちょい先!


まだ、ようやっと色づき始めたばっかり。

10061420010-thumbnail2.jpg


真紅のツブツブした実は傷みやすく、採ったその日に食べんと美味しゅうないがよ。



そんな繊細な土佐の味を描いたヤマモモ柄の土佐手拭いで作られたマスクで、

一足早く旬な気分を味わうのはいかがですか?

102422738_2834512883324729_6714279669188642097_o.jpg

美味しそうなでしょ?^^

102399916_2834512869991397_2475694856623591010_o.jpg


オンラインショップ「土佐旅福」

◉高知大丸前「土佐せれくとしょっぷ てんこす」

◉アンパンマンミュージアム近く「カフェmotte」

で取り扱い中です。(税込770円〜)




応援クリックもいい気分でポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 00:54| 高知 ☔| Comment(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

TOSAワインの葡萄、成長観察日記

今年4月7日

カフェmotteに隣接する畑がワイン用葡萄の圃場となりました。

「ワイン用の葡萄を定植しました」



植え付けから2週間ちょっと経った4月23日

何とも心惹かれる色合いで可愛らしく芽吹いていました。

まるでフレッシュなワインそのものをまとったようなグラデーションカラー、

しばし見とれてしまいました。

103683242_2839475499495134_8992649535870061682_o.jpg

103984553_2839475509495133_5253453801141570021_o.jpg



そしてまた2週間後の5月7日

たった半月ですっかり「わんぱくな少年」のように葉を広げていました。

102994834_2839476119495072_6856727410837784471_o.jpg



これから伸びてくるであろう蔓を誘引するために立派な支柱も張り巡らされていました。

103333255_2839475956161755_1534984482512166820_o.jpg


さらに1週間後、5月15日

田植え後に立ち寄ってみたら葉っぱのたくましさが増してます!

83421596_2839476206161730_2772350145225833124_o.jpg




定植からちょうど2ヶ月後の6月7日

びっくりするほど丈が伸び、まるで育ち盛りの中学生!

風に揺れる蔓先が、もう直ぐてっぺんに届きそう。

102420759_2839475632828454_2240087041842849829_o.jpg

102635194_2839475522828465_6368199047948273955_o.jpg


これからものすごい勢いで横に広がっていくのだそうな。


間も無くこの畑の周りには囲いがめぐらされ、自由に立ち入ることはできんなります。

けんど私の夢は「葡萄畑の葉陰でワインを飲みたい❤️」がです!!!


井上ワイナリーさんに熱い思いを伝えると、

「いいですね、そんなイベントを企画しましょう!!」

とノリのいいお返事がいただけたので、私はすっかり上機嫌♪


みなさま、乞うご期待。




応援クリックもいい気分でポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 18:27| 高知 ☔| Comment(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月09日

日曜市のエコバッグ、人気です

可愛らしい写真♪

「日曜市のエコバッグ」がめっちゃ似合う女の子❤️

101890907_2835333649909319_4932374261980778682_n.jpg

なんと持ち手をリュックのように背負ってます。

なるほど、こんな手があったか!とチャレンジしたものの、

おばちゃんは背中の厚みと二の腕の立派な肉付きで敢え無く撃沈したちや。



女の子の向こうからもエコバッグを持った方が歩いてきゆう。

先日7日の日曜市では350枚以上が販売されたようです。


パワフルにカラフルなエコバッグで、

日曜市の景色も彩り華やか〜♪


数量限定販売、追加生産しようにも医療用優先で世界的に不織布が不足してます。

現品限りです、お急ぎください。

ただし販売は日曜市でのみ!!!



応援クリックもシュッとした感じでポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 22:04| 高知 ☁| Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

土佐手拭いトルコギキョウ柄

新色トルコギキョウの登場です。

83100458_2834556129987071_3437253824698383381_o-1.jpg


これまでの濃紫は染めの段階で非常に色むらが出やすく、

追加発注のたんびにB反が大量に出来てしまいよったがです。

キリッとした好きな色やったがやけんど、今回は染屋さんにも相談して思い切って色を変えました!

トルコギキョウらしさは追求しつつ、安定する染料を模索し、

たどり着いたのは、軽やかな明るさはあるけれど、落ち着きも感じさせる

ピンク寄りの薄紫

かなり好みな色に仕上がりました。

100777829_2834555876653763_4388081511572527445_o-1.jpg

102563051_2834555936653757_7347860516539515986_o-1.jpg



応援クリックもシュッとした感じでポチッと!!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 22:45| 高知 ☁| Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月06日

土佐手拭いよだれかけ

遡ること15年前。

私が「ブログ」というものを始めたのは2005年のことでした。

当時、「高知人気ブログランキング」の上位にいるワカモノたちから、

「ブロガーオフ会」なるものにお誘いいただきました。

ほぼほぼ同窓会に案内された恩師的年齢差ですw


そのメンバーの主軸、高知のブログ女王として君臨(!!)しちょった

ukiki-kumiちゃんがめでたく母となりました。

県外に嫁ぎ、県外で活躍しゆうけんどベビちゃんの中にはしっかりと高知のDNAが受け継がれているはず!


というわけで、誕生祝いには高知の自慢の一次産品が描かれた

「土佐手拭いよだれかけ」を心を込めて贈らせていただきました。


母親にこじゃんとよう似いたベビちゃんの首元にようお似合い♪

「小夏」

101387788_3033384923412933_4295462282390929408_o.jpg


「みょうが」

102324449_3033384810079611_6798009996282953728_o.jpg


「ブルースター」

101752606_3033384986746260_9039171605472739328_o.jpg


もはや孫的存在、健やかな成長を心から願ってます、

元気にすくすく大きくなぁれ!




応援クリックいただけたらブログもすくすく元気に成長!


四国地方ランキング

土佐手拭い、手拭いマスク・ワンピース・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:55| 高知 | Comment(0) | 土佐手拭い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする