
四方竹柄の土佐手拭いを使って、
「縦バージョン」「横バージョン」を作ってみました。
土佐文旦イベント用にもせっせと作りました(コロナの影響で中止になったけど;;)

文旦農家さんの気分が少しでも明るくなったらえいな〜の願いを込めて。
※この手拭いは一般販売していません。
龍馬パスポートのシルバーランクアップ記念賞品として開発した
「土佐柑橘手拭い」のB反品を特別に使用しています。
東京の方からは「ナスが大好きなので」と10枚まとめてナス柄マスクのリクエスト!

するとこの画像をご覧になった方から「ナス農家さん用に」とオーダーが入り、
さらに「ミョウガ農家さん用にも!」と、
ミョウガ柄手拭いでのマスクを頼まれて作ったり。

そもそも「高知の一次産業勝手に応援プロジェクト」として
2011年に始めた「土佐手拭い」です。
一次産業に従事されている生産者さんに使っていただけるのは一番嬉しい!
なので、マスクも全力の「応援気分」でミシンカタカタ♫
ゴムが店頭から消えてしまったので、
ただいまオランダ製のジャージ素材を使用中。

耳が痛くならなくてとてもいいです。
応援クリックいただけたら嬉しい!
四国地方ランキング
高知の一次産業応援手拭い全30柄!
お買い求めはこちらから→「土佐手拭い」web shop
「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」
WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」