「STYLING COLLECTION 2018 四国大会」

じばさん会場で真剣に競技が行われよりました。

その周囲では賑やかに「Beauty Festa」が開催!!

四国中から集まる理美容関係者を賑やかにオシャレにおもてなししようと言う
あったか〜い気持ちがこもった、実行委員会の粋な演出。
株式会社わらびのは「motte」(飲食)か「土佐手拭い」(物販)かで出店を迷ったけんど、
前日も「かほく星空劇場」でmotteチームは遅くまで活動していたこともあり、
ここは「手拭いひらひら作戦」で!!

撮影のために「お客さん役」になってもろうたがはフラットファイブの坂田さん♪
奥様の「サカタキリン」さんはテントヘアーのイメージイラストレーター。
この日も素敵な作品を並べて出店されちょりました。
ウチのお隣のブースは高知を拠点に活動する音楽ユニット
「サンドイッチパーラー」さんが展開するふんどしブランド、
「harenchi」
商品はネット販売もしてます→こちら
お店番しもって、店主やまゆうさんとガンガン話が盛り上がり、
なんと土佐手拭いで「チビちゃんふんどし」作ることにーーー!!

彼は今、クラウドファンディングにチャレンジし、
「高知の植物で染めた、オシャレでめんどくさくないふんどし」づくりに取り組んでます。
来月にはロンドンで開催される「Hyper Japan」に出展される予定だとか。
そこへ「高知の産品柄の手拭いで作ったチビちゃんふんどし」も連れてってくれるそう。
ロンドンでは既にゆーこさん(元日銀高知支店長/現欧州統括 河合祐子さん)が、
土佐手拭いキルトばっぐをご愛用してくれゆう。

続編となる「土佐からの風」を期待!!!
試作品ができるのが楽しみです♥
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」